検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒船        

著者名 石井 直樹/編集
著者名ヨミ イシイ ナオキ
出版者 下田開国博物館
出版年月 2004.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000027940
書誌種別 地域資料
書名 黒船        
著者名 石井 直樹/編集
書名ヨミ クロフネ   
著者名ヨミ イシイ ナオキ
版年 10版
出版者 下田開国博物館
出版地 下田
出版年月 2004.8
ページ数 97p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S211
件名 下田市-歴史
目次 黒船写真集、本文、余の忘れ得ぬ印象(エドガー・エー・バンクロフト)、幕末遣外使節記(牛久漁人)、下回に於ける吉田松陰(村松春水)、下田奉行中村屋敷役人名記、下岡蓮杖の思い出(幸田露伴)、明治十八年説(尾佐竹猛)、大久保長安の事ども(森斧水)、ハリスの給仕西山老人の談話(久保田孤帆)、ハリスの饗応、ヂアナ号は何故戸田で修理する事になったか(森斧水)、下田‐魯艦‐蓮杖(石黒敬七)、勝海舟と珈琲(奥山儀八郎)、乞食袋(奥山儀八郎)、玉泉寺に骨を埋む米露人事(村山文機)、亜墨利加合衆国全権兼ミニスルヱキルレンシートウセントハルリス江、当時下田へ入港せし船、「瀬戸物」「ペルリ絵巻」等の話(石黒敬七)、木蘭荘の黒船絵、(木村毅)、トンネルの始、江川家の九百年(石井研堂)、吉田松陰・橋本佐内の獄制改革論(尾佐竹猛)、始めて牡蠣を食いたる人、黒船の下田とアストリア(出淵勝次)、氷菓子の始、ハリスと益田翁‐森斧水氏へ‐(石黒敬七)、チョンマゲ時代の西洋かぶれ、お吉最後の日(森斧水)、慶喜公の洋装、下岡蓮杖と写真術(森斧水)、新聞社説の始、デヤナ号備砲の函館渡来の由来(山西喜一郎)、活動写真の始(石井研堂)、紅毛人の混浴観(宮沢俊義)、下岡蓮杖翁と足袋の寸法(森斧水)、ヂアナ号譚(森斧水)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006503544県立図書館S211/114/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006503551県立図書館S211/114/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S211 S211
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。