検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葛山の民俗     裾野市史調査報告書 第1集  

著者名 裾野市史編さん委員会/編
著者名ヨミ スソノシシ ヘンサン イインカイ
出版者 裾野市教育委員会市史編さん室
出版年月 1991.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010287745
書誌種別 地域資料
書名 葛山の民俗     裾野市史調査報告書 第1集  
著者名 裾野市史編さん委員会/編
書名ヨミ カズラヤマ ノ ミンゾク  スソノシシチョウサホウコクショ 
著者名ヨミ スソノシシ ヘンサン イインカイ
叢書名 裾野市史調査報告書
叢書巻次 第1集
出版者 裾野市教育委員会市史編さん室
出版地 裾野
出版年月 1991.3
ページ数 150p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S380
件名 裾野市 静岡県-風俗・習慣
目次 口絵、はじめに、調査の概要・例言、序章、葛山の歴史と民俗、第一節、市史編さんと民俗、歴史を知る資料/考古学の活躍/民俗学の登場/民俗学の明らかにする歴史/裾野市と民俗、第二節、葛山の歴史的特徴と集落、葛山氏の地/広大な葛山村、第三節、民俗の特色、豊富な民俗/愛鷹山と葛山/注目すべき家をめぐる民俗/さまざまな神々、第一章、生活環境の民俗、第一節、開発と土地利用、(一)家の立地、カワバタ(川端)の利用と家の立地、(二)土壌と畑、赤土/縄文式土器/赤土とサツマイモ/サツマ(サツマイモ)・小麦/土と芝/兼業農家と芝/桑/お茶/ラバックスと道造り/大野原の土、(三)水と田、ナカダ(中田)/ハデヤー(どぶ田)、第二節、富士・愛鷹山麓と生活、(一)愛鷹山、シカソンキョウユウニュウカイ(四か村共有入会)/草刈り場/クサカリハジメ(草刈り始め)/馬力/堆肥/落葉/笹/馬・牛の骨(肥料)/炭焼き/パイスケ/萱場/モシキ(燃し木)/カイコン(開墾)/カイコンと田場沢川の氾濫/ヤッパタ(焼畑)/(二)富士山、大野原(演習場)/シドメバラ、(三)山(愛鷹山)の現在、事例1/事例2/事例3/事例4/事例5/事例6/事例7/事例8、第三節、水と生活、(一カワバタと井戸、カワバタ(川端)/井戸、(二)水源、水源/水神講/タンク、第四節、四季の変化と動植物、(一)気象の認知、富士山のカサグモ(笠雲)/愛鷹山と雲/箱根山と雨/気象と生業/天神講/こぶしの花/ドヨウサブロ(土用三郎)/虹と気象/動物・昆虫と気象、(二)カミナリサンと雨乞い、雨乞い/雷とタケノカミナリサン、(三)風と生活、ナライ/イナサ/コチ、(四)動植物との交流、穴熊/イタチ/飼い猫/飼い犬/鳥/雀/鳩/燕/鳥肉/蛇/カマキリ/ナメクジ/植物と民間療法/センフリ/ドクダミ/ヘビイチゴ(蛇苺)/竹/あおじそ(青紫蘇)/マルスギ/梅干しの皮/ハトムギ(はと麦)/いちじく(無花果)/チドメグサ(血止め草)/白つつじ/ヤマホウズキ(山酸漿)/びわ(枇杷)の葉・モロコシの毛/川と魚・カニ/サワガニ、(五)幻想としての動物、河童/ムジナ/ナゼガワの狐/狐、第五節、災害と環境の変貌、(一)関東大震災、事例1/事例2/事例3/事例4/事例5/事例6/関東大震災と川の変貌、(二)その他の災害、大久保川の氾濫/山火事/チブス、第二章、社会と生活、第一節、居住空間としての家・屋敷、(一)間取りと部 屋の使い方、間取りと各部屋の名称/ナキャー(ヒロマ)はお客の間/ザシキを使うはヨメ・ホトケ/暗いナンドはオサンバショ/コマのヒジロは家の中心、(二)家の手入れと生活環境、水の苦労は嫁の苦労/嫁の自慢はモシキとハシラ/ムラ中総出のカヤカリ・ヤネガエ、(三)新築・家移りの儀礼、ヤマドリ/ジマツリ(地鎮祭)/棟上げ(上棟祭)/ヤウツリ(家移り)、(四)屋敷取りと屋敷の神、 屋敷取りと付属建物/屋敷の神様/屋敷の墓/家にまつわる禁忌/家屋の建て替え・直し、第二節、家族生活、(一)家族の日常生活、嫁の生活/姑の仕事/子どもの仕事/子どもの遊び、(二)相続と継承、ウッチャリッコとオヤブン・コブン/キャクボトケと念仏法要/インキョ/イセキムスメとテャーマツナギ/ツブレヤシキと両養子・ジュンヨウシ/相続と継承の実際、第三節、親族と付き合い、(一)本分家関係、オオヤとシンヤ/シンセキづきあい/葬式の参列と手伝い、/(二)親分・子分、ナコウドとカネオヤ、第四節、村落の形と組織、(一)村とムラ、葛山城をめぐるムラムラ/ムラとクミ/ムラ境・クミ境の道と川、(二)ムラの組織、寄合と公民館/浅間さんと大区長/ムラの役職、第五節、共有と共同、(一)ムラの共有財産、ヤマの権利/共有財産と共有施設、(二)共同労働、ヤマの下刈り/ミチツクリと水路掃除、(三)共同祈願、第一にはムラの安全/水を求めて共同祈願、第六節、ムラの集団構成、(一)近隣集団、葬式の手伝い/結婚式の手伝い/建前と屋根替え/イイガエシともらい風呂、(二)年齢集団、青年団/青年と倶楽部の生活/青年のドラブチ・デロブチ/子どもと祭り/アワシマ講と念仏講、第七節、世間との交流、(一)町・都市との関係、交通と運搬/出稼ぎと奉公/神参りと物見遊山/行商と買い物、第三章、時間と生活、第一節、生活の時間・生産の時間、(一)葛山の農業、アラクオコシ/オカボの栽培/葛山の稲作=田場沢の場合/葛山の稲作=本村の場合、(二)稲作の一年、種籾の準備/苗代用の田作り/エンスイセン(塩水選)/シロカキ(しろ掻き)/田植え/「ソートメさん」と「トネ」/デロブチ/稲の生育と世話/収穫/脱穀・調整、(三)芝生の栽培、タネ(苗)を植える/カッチャク(活着)までの世話/その後の世話/出荷/芝の種類、第二節、一日の生活、(一)一日、(二)食事の時間、オチャマエ/アサメシ/ヒルメシ/ユウジャ(ヨウジャ)/ヨウハン/ソ バブルミャア(蕎麦振る舞い)、(三)あいさつ、朝のあいさつ/天候や時候のあいさつ/昼のあいさつ/夕方から夜のあいさつ、第三節、一年の生活、(一)農業暦、農業暦解説、(二)年中行事、1、正月の行事、正月の準備(一二月)/元旦/初山/七草/十一日正月/柿の木叩きで明ける二番正月/二番正月のサイトヤキ/山の神講/二十日正月/2、二月の行事、節分/初午、3、三月の行事、雛節句/彼岸、4、四月の行事、女の節句/浅間神社のお祭り、5、五月の行事、五月節句/葛山の観音様の祭り、6、七月の行事、農休み、7、八月の行事、七夕/盆、8、九月の行事、風祭り/月見、9、一〇月の行事、オヒマチ(お日待ち)/イノコのぼた餅、10、一一月の行事、七五三/恵比寿講、11、一二月の行事、カービタリ(川浸り)/冬至、(三)衣・食の生活とムラの四季、1、衣生活、夏の仕事着/冬の仕事着/雨具/昔の子供の衣服/ハレの着物/女の髪形、 2、食生活とムラの四季、葛山の春はタケノコで始まる/タケノコ掘り/タケノコの出荷/葛山の冬はサツマのキリボシ(切り干し)/サツマの栽培/漬物と季節/漬物部屋/寒い時期は蕎麦/夏はうどんが主食代わり/モロコシを使った食物/ヒキワリメシ/オヤキ/モロコシの栽培、第四節、一生の生活、(一)産育、妊娠祈願/妊娠/産婆/帯祝い/妊娠中の禁忌・俗信/安産祈願/デミマイ(出見舞い)/出産/オブツナさんのご飯/ノチザン(後産)/オブ湯(産湯)/ヘソの緒/ふたご/子捨て/お産による死/授乳/産後の食事/産後のきよめ/産後の仕事始め/出産見舞い(産見舞い)/出産祝い/お七夜/百ヒトエ/初誕生/初正月/初節句/ホウソウ/子守/七五三、(二)婚姻、結婚相手の決定/恋愛/見合い/ナコウド(仲人)/通婚圏/カネオヤ/結納/結納返し/祝言の時期/嫁入り道具/結婚祝い/婚礼衣裳/ムコイレ(婿入れ)/嫁入り/本祝言/オカタミセ(オカタ見せ)/カオミセ(顔見せ)/ミツメ/離婚/再婚/デロウオ、(三)厄年・年祝い、伊勢参り/厄年/年齢の感覚/年祝い、(四)葬制・葬儀の準備、トブリャー/枕団子/枕飯/北枕/魔除け/ヒワリ(日割り)/死の通知/葬儀の手伝い/アナホリ(穴掘り)/禁忌、(五)トブライの儀礼、お通夜/湯潅/納棺/火葬と葬儀/タチネンブツ(立ち念仏)/香奠/出棺/タチザケ(発ち酒)/コシアゲ(輿上げ)/野辺送り/埋葬/ハマオリ(浜降り)/キチュウ(忌中)、(六)供養と先祖祭祀、キャクボトケ(客仏)/オ卜ウミョウ/ヒトナノカ(一七日)/フタナノカ・ミナノカ/三十五日/四十九日/百ケ日/一周忌/ネンカイ(年回)/トイバライ/生まれ変わり/火葬/墓と墓地、第四章、信仰、第一節、神社と小祠、(一)葛山全体でまつる神社、浅間神社/雷さま、(二)上城の神社、天王さま/八幡さま/サイノカミ(塞の神)/水神/コウボウさん(弘法さん)/山の神/屋敷神・屋内神、(三)中村の神社、金山神社/屋敷神・屋内神/クダギツネ、(四)下条の神社、瘡守稲荷/岩佐勲家の稲荷/サイノカミ/屋敷神・屋内神、(五)中里の神社、大六天神社/サイノ神と庚申塔/摩利支天/乳房の神さん/さなださん、(六)田場沢の神社、山の神、第二節、寺院・堂、仙年寺/景ヶ島/田場沢の薬師堂、第三節、講、念仏講/淡島講/秋葉講/天神講/不動講、〈附録〉葛山区有文書1、駿河国駿東郡葛山村明細帳(安永六年八月)、葛山区有文書2、村方明細相改書上帳(文政十三年八月六日)、石造物調査一覧・分布図、編集後記、裾野市史編さん専門委員・調査委員名簿



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000864538県立図書館S380/121/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0000864546県立図書館S380/121/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S380 382.154 S380 382.154
裾野市 静岡県-風俗・習慣
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。