蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後中国国民政府史の研究 1945-1949年
|
著者名 |
姫田 光義/編著
|
著者名ヨミ |
ヒメタ ミツヨシ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2001.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910283923 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
戦後中国国民政府史の研究 1945-1949年 |
著者名 |
姫田 光義/編著
|
書名ヨミ |
センゴ チュウゴク コクミン セイフシ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ヒメタ ミツヨシ |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版地 |
八王子 |
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8057-4136-8 |
分類 |
222.076
|
件名 |
中国-歴史-近代 |
内容紹介 |
抗日戦争の終結から中華人民共和国成立までの、約4年間の中国の時代相の研究論文集。当時のこの国の中核的な政治主体、中華民国国民政府の諸政策の実証研究に主眼を置く。 |
著者紹介 |
中央大学経済学部教授。 |
内容細目
-
1 戦後中華民国国民政府の歴史的位相
1-30
-
姫田 光義/著
-
2 国共交渉と国民政府
31-52
-
井上 久士/著
-
3 東北接収をめぐる国際情勢と中国政治
53-78
-
西村 成雄/著
-
4 戦後国民政府の対ソ認識
79-106
-
吉田 豊子/著
-
5 中間党派の戦後構想と社会民主主義
107-132
-
周 偉嘉/著
-
6 戦後の憲政実施と立法院改革
133-150
-
金子 肇/著
-
7 地税行政と請願活動
151-182
-
笹川 裕史/著
-
8 全国的土地改革の試みとその挫折
183-208
-
山本 真/著
-
9 中紡公司と国民政府の統制
209-234
-
川井 伸一/著
-
10 対外経済政策の理念と決定過程
235-262
-
久保 亨/著
-
11 教育における「復員」と教職員
263-290
-
高田 幸男/著
-
12 上海のマスメディアとナショナリズム
291-316
-
水羽 信男/著
-
13 憲政実施期の文化論争
317-338
-
中村 元哉/著
-
14 戦後地域社会の再編と対日協力者
339-362
-
古厩 忠夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020247003 | 県立図書館 | 222.07/ヒメ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ