検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サッカーのエスノグラフィーへ  徹底討論!民族とメディアとワールドカップ    

著者名 市之瀬 敦/編著   粂川 麻里生/編著
著者名ヨミ イチノセ アツシ クメカワ マリオ
出版者 社会評論社
出版年月 2002.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910328015
書誌種別 和書
書名 サッカーのエスノグラフィーへ  徹底討論!民族とメディアとワールドカップ    
著者名 市之瀬 敦/編著 粂川 麻里生/編著
書名ヨミ サッカー ノ エスノグラフィー エ テッテイ トウロン ミンゾク ト メディア ト ワールド カップ  
著者名ヨミ イチノセ アツシ
出版者 社会評論社
出版地 東京
出版年月 2002.5
ページ数 188p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7845-0399-4
分類 783.47
件名 サッカー
内容紹介 応援チームの違いで家族が断絶するブラジル、放映時間の遅れが社会問題に発展するドイツ。サッカーを見ればお国柄が分かる! 2001年10月、上智大学で開催されたシンポジウム「サッカーボールに映る民族と世界」の記録。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。上智大学助教授。著書に「クレオールな風にのって」ほか。



内容細目

1 共催アジア二十一世紀   21-48
久米川 麻里生/ほか討議
2 ブラジル人にとってのサッカー   49-76
マリーニョ/著
3 ポルトガル・サッカーの世界   77-94
市之瀬 敦/著
4 サッカーボールに映る民族性   95-120
久米川 麻里生/ほか討議
5 ドイツにおけるサッカー・クラブの名称とその象徴的な意味について   121-142
オプヒュルス・カシマ/著
6 サッカーという文化   143-178
久米川 麻里生/ほか討議

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020383642県立図書館783.47/イチ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
783.47 783.47
絵画-画集 労働
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。