蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000482714 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
終活にまつわる法律相談 遺言・相続・相続税 |
著者名 |
安達 敏男/著
吉川 樹士/著
|
書名ヨミ |
シュウカツ ニ マツワル ホウリツ ソウダン ユイゴン ソウゾク ソウゾクゼイ |
著者名ヨミ |
アダチ トシオ |
出版者 |
日本加除出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
19,277p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8178-4195-7 |
ISBN13 |
978-4-8178-4195-7 |
分類 |
324.7
|
件名 |
相続法 遺言 相続税 |
内容紹介 |
自然葬にするには? 避けるべき遺言の内容とは? 終活、遺言、相続人、相続財産、遺産分割、相続税について、Q&A形式で分かりやすく解説する。遺言書等の記載例も掲載。2015年1月施行の税制改正に対応。 |
著者紹介 |
東京アライズ法律事務所パートナー弁護士。足立区公益監察員。著書に「わかりやすい中小企業経営者の事業承継」など。 |
内容細目
-
1 食生態学とフードシステム論
3-25
-
豊川 裕之/著
-
2 社会科学的にみた食生活の変化とフードシステム
26-47
-
安村 碩之/著
-
3 栄養学的にみた食生活の変化とその評価
48-64
-
吉田 企世子/著
-
4 用語学とフードシステム
65-82
-
太田 泰弘/著
-
5 栄養科学の進歩と栄養知識の啓蒙
83-99
-
丸井 英二/著
-
6 国民生活の向上と食品購買行動
100-120
-
山口 貴久男/著
-
7 食料・栄養政策の進展
121-134
-
小林 修平/著
-
8 日本人の味覚と嗜好
135-161
-
沖山 敦/著
-
9 食材と調理法の変化
162-181
-
杉田 浩一/著
-
10 食空間と台所道具の変化
182-214
-
山口 昌伴/著
-
11 消費者ニーズの変化と外食産業の対応
215-235
-
茂木 信太郎/著
-
12 消費者ニーズの変化と食品製造業の対応
236-257
-
藤木 正一/著
-
13 消費者ニーズの変化と食品流通への影響
258-282
-
吉越 勝晴/著
-
14 消費者ニーズの変化と農産物輸入・国内農業
283-302
-
小野寺 義幸/著
-
15 「日本型食生活」とフードシステム
303-330
-
中川 聡七郎/著
-
16 消費者主導のフードシステムの構築
331-352
-
品川 尚志/著
-
17 消費者の栄養管理とフードシステムの担い手の役割
353-368
-
武藤 志真子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022713531 | 県立図書館 | 324.7/アタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ