検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共苦する人間  医学哲学から宗教と医学を考える    

著者名 杉岡 良彦/著
著者名ヨミ スギオカ ヨシヒコ
出版者 春秋社
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000718307
書誌種別 和書
書名 共苦する人間  医学哲学から宗教と医学を考える    
著者名 杉岡 良彦/著
書名ヨミ キョウク スル ニンゲン イガク テツガク カラ シュウキョウ ト イガク オ カンガエル  
著者名ヨミ スギオカ ヨシヒコ
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年月 2023.2
ページ数 15,402,25p
大きさ 20cm
価格 ¥3600
言語区分 日本語
ISBN 4-393-32408-0
ISBN13 978-4-393-32408-0
分類 490.16
件名 医学と宗教
内容紹介 人の死や苦に直面せねばならない医学と宗教。なぜ医学は宗教を理解する必要があるのか? 宗教の寿命への貢献や祈りによる苦痛軽減など様々な研究成果を踏まえ、医学と宗教の共存の道を探る。
著者紹介 東海大学大学院医学研究科博士課程環境生態系専攻修了。医師、博士(医学)、精神保健指定医。日本医学哲学倫理学会学会賞、湯浅泰雄著作賞受賞。著書に「哲学としての医学概論」など。



内容細目

1 外交文書公開と日韓会談研究の新展開   3-17
李 鍾元/著 木宮 正史/著 浅野 豊美/著
2 日韓会談における被害補償交渉の過程分析   「賠償」・「請求権」・「経済協力」方式の連続性   21-52
張 博珍/著
3 日韓請求権交渉と「米国解釈」   会談「空白期」を中心にして   53-82
李 東俊/著
4 日韓会談の政治決着と米国   「大平・金メモ」への道のり   83-114
李 鍾元/著
5 韓国の対日導入資金の最大化と最適化   115-143
木宮 正史/著
6 自民党の「親韓派」と「親台派」   岸信介・石井光次郎・船田中を中心に   147-176
池田 慎太郎/著
7 日本社会党の対朝鮮半島政策の源流と展開   一九五〇年代野党外交における未発の可能性   177-205
ペテル・デュラナ/著
8 韓日会談をめぐる日本の政策決定過程   一九六〇年の局面転換期を中心に   207-229
安 昭榮/著
9 日本のなかの「在日」と社会運動   市民運動と国際連帯による再検討   231-258
金 敬黙/著
10 日韓会談反対運動   261-290
朴 正鎮/著
11 日韓会談と日朝関係一九五〇〜一九五九年   291-319
朴 正鎮/著
12 日韓基本条約と北朝鮮問題   唯一合法性条項とその現在的含意   321-349
李 元徳/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023874688県立図書館490.16/スキ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

李 鍾元 木宮 正史 浅野 豊美
210.58 210.58
Satow Ernest Mason 日本-歴史-幕末期 明治維新
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。