蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
永井荷風『濹東綺譚』作品論集成 2 近代文学作品論叢書 26
|
著者名 |
高橋 俊夫/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ トシオ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
1995.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510024100 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
永井荷風『濹東綺譚』作品論集成 2 近代文学作品論叢書 26 |
著者名 |
高橋 俊夫/編
|
書名ヨミ |
ナガイ カフウ ボクトウ キダン サクヒンロン シュウセイ キンダイ ブンガク サクヒンロン ソウショ |
著者名ヨミ |
タカハシ トシオ |
叢書名 |
近代文学作品論叢書
|
叢書巻次 |
26 |
出版者 |
大空社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
563p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥14078 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
913.6
|
件名 |
濹東綺譚 |
個人件名 |
永井 荷風 |
内容細目
-
1 【ボク】東綺譚自筆原稿複製にあたって
5-29
-
小門 勝二/著
-
2 「【ボク】東綺譚」と近世文学
30-38
-
高橋 俊夫/著
-
3 『【ボク】東綺譚』と「荷風日記」
39-67
-
高橋 俊夫/著
-
4 『【ボク】東綺譚』覚え書
68-72
-
野口 富士男/著
-
5 『覚え書』補遺
73-76
-
野口 富士男/著
-
6 永井荷風
77-101
-
唐木 順三/著
-
7 解説
102-111
-
竹盛 天雄/著
-
8 荷風の小品「放水路」の推敲過程
112-123
-
高橋 俊夫/著
-
9 【ボク】東綺譚
124-126
-
種田 政明/著
-
10 私家版「【ボク】東綺譚」その俳句と写真
127-143
-
大野 秋江/著
-
11 『【ボク】東綺譚』論
144-170
-
坂上 博一/著
-
12 【ボク】東綺譚の町
171-180
-
小門 勝二/著
-
13 【ボク】東綺譚
181-199
-
古屋 健三/著
-
14 永井荷風
200-210
-
新延 修三/著
-
15 「【ボク】東綺譚」のモデル雪子の恋
211-220
-
大林 清/著
-
16 被虐の女お雪の末路
221-230
-
大林 清/著
-
17 荷風文学と【ボク】東
231-239
-
高橋 俊夫/著
-
18 「【ボク】東綺譚」におけるピエール・ロティの影響
240-262
-
赤瀬 雅子/著
-
19 永井荷風著【ボク】東綺譚
263-266
-
長谷 章久/著
-
20 荷風文学の知的背景
267-545
-
高橋 俊夫/著
-
21 八「それが終るとき」
546-562
-
野口 富士男/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021764733 | 県立図書館 | 910.268/ナカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ