蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西岡常一と語る木の家は三百年 人間選書 190
|
著者名 |
原田 紀子/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ノリコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1995.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510075398 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
西岡常一と語る木の家は三百年 人間選書 190 |
著者名 |
原田 紀子/著
|
書名ヨミ |
ニシオカ ツネカズ ト カタル キ ノ イエ ワ サンビャクネン ニンゲン センショ |
著者名ヨミ |
ハラダ ノリコ |
叢書名 |
人間選書
|
叢書巻次 |
190 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-540-95058-4 |
分類 |
527
|
件名 |
住宅建築 木構造 |
内容紹介 |
「家は管理さえよければ300年は大丈夫」。法隆寺や薬師寺など古代の堂塔の再現修復に活躍した宮大工・西岡常一の談話とそれに呼応する職人の話を収録。日本の伝統的木の家の魅力と巧みな技を伝える。 |
著者紹介 |
1948年埼玉県生まれ。東京大学理学部卒業。国立科学博物館勤務。伝統建築愛好会である「浦和宿けやきの会」主宰。 |
注記 |
写真:秋山実ほか |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005224217 | 県立図書館 | 527/ハラ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ