蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸の旅行の裏事情 大名・将軍・庶民それぞれのお楽しみ 朝日新書 837
|
著者名 |
安藤 優一郎/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ユウイチロウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000596173 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
江戸の旅行の裏事情 大名・将軍・庶民それぞれのお楽しみ 朝日新書 837 |
著者名 |
安藤 優一郎/著
|
書名ヨミ |
エド ノ リョコウ ノ ウラジジョウ ダイミョウ ショウグン ショミン ソレゾレ ノ オタノシミ アサヒ シンショ |
著者名ヨミ |
アンドウ ユウイチロウ |
叢書名 |
朝日新書
|
叢書巻次 |
837 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥810 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-295142-7 |
ISBN13 |
978-4-02-295142-7 |
分類 |
384.37
|
件名 |
旅行-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
内容紹介 |
土産物好きのワケ、関所通過の裏技、男も宿場も喜ばす飯盛女、漬物石まで運んだ大名行列…。江戸時代中期、元禄年間からわき起こった観光ブームの知られざる実態と背景を詳述する。 |
著者紹介 |
1965年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。歴史家。文学博士。江戸をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に「大名庭園を楽しむ」「大江戸の飯と酒と女」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023696628 | 県立図書館 | 081.06/アサ/837 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ