蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710034194 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
システム思考とシステム技術 早稲田大学システム科学研究所叢書 |
著者名 |
五百井 清右衛門/[ほか]著
|
書名ヨミ |
システム シコウ ト システム ギジュツ ワセダ ダイガク システム カガク ケンキュウジョ ソウショ |
著者名ヨミ |
イオイ セイエモン |
叢書名 |
早稲田大学システム科学研究所叢書
|
出版者 |
白桃書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-561-26284-9 |
分類 |
509.6
|
件名 |
システム分析 システム設計 |
内容紹介 |
システム思考という新しいパラダイムの確立と、ワークデザインによるシステム設計法や、ソフトシステム方法論を述べる。実用に耐えるシステム技術の開発を目的としたテキスト。 |
内容細目
-
1 『平家物語』の権力
王法と仏法の視点から
2-17
-
大津 雄一/著
-
2 『平家物語』と歴史資料
虚構の視点から
18-33
-
塩山 貴奈/著
-
3 『平家物語』の女性像
排除された女の視点から
34-54
-
本橋 裕美/著
-
4 『平家物語』とナラトロジー
56-72
-
水野 雄太/著
-
5 『平家物語』とディコンストラクション
敗者の<雅び>と勝者の<野卑>とを超えて
74-88
-
鈴木 泰恵/著
-
6 精神分析理論から亡霊論的転回に向けて
【ヌエ】・美福門院・王制
90-109
-
荻本 快/著
-
7 『平家物語』とポストコロニアル批評
110-129
-
樋口 大祐/著
-
8 『平家物語』とフェミニズム批評
130-151
-
木村 朗子/著
-
9 系図
154-158
-
塩山 貴奈/著
-
10 日記一覧
159
-
塩山 貴奈/著
-
11 『平家物語』主要諸本の概略
166-169
-
松下 健二/著
-
12 九〇年代以降の『平家物語』批評
170-179
-
松下 健二/著
-
13 『平家物語』でゼミ発表をするとき、あるいはレポート、卒論、修論を書くときの工具書
184-210
-
高木 信/著
-
14 『平家物語』で卒業論文・レポートを書くためのひとつの提案
212-229
-
高木 信/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005296934 | 県立図書館 | 509.6/イオ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ