検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今井信郎の回顧録  坂本龍馬暗殺の動機と真偽について キリスト教入信の背景と影響を与えた人々    

著者名 川本 武史/〔文〕
著者名ヨミ カワモト タケシ
出版者 川本武史
出版年月 〔1994〕


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410061099
書誌種別 地域資料
書名 今井信郎の回顧録  坂本龍馬暗殺の動機と真偽について キリスト教入信の背景と影響を与えた人々    
著者名 川本 武史/〔文〕
書名ヨミ イマイ ノブオ ノ カイコロク サカモト リョウマ アンサツ ノ ドウキ ト シンギ ニ ツイテ  
著者名ヨミ カワモト タケシ
修正版
出版者 川本武史
出版地 静岡
出版年月 〔1994〕
ページ数 69p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S190
目次 自序、はじめに、維新後の信郎の足どり(概要)、坂本龍馬暗殺の真偽ととりまく背景について、(A)龍馬暗殺の諸説と信性について(一)~(五)、(B)信郎自信の告白と周囲のみかた、退隠後の信郎の半生について、(A)牧の原開拓のあけぼの、(B)信郎入植後のあしどりと家族達、(C)信郎入信の動機、キリスト教静岡バンドの先覚者達(信郎に影響を与えた人々)、(A)静岡バンドの生い立ち、(B)静岡キリスト教の先覚者達①~④、「退渓日記」による検証①~⑩、「退渓日記」による要約①~⑥、初倉の元屋敷跡を訪ねて、(参考)、牧の原開拓志士の事跡に埋もれる初倉、「近江屋」事件前後の政治の表裏(概要)(一)~(七)、幕末から維新にかけての年表(概要)、西郷と信郎との関係についての疑念(一)~(三)、日本基督教団・静岡教会のあゆみ(一)~(二)、大政奉還後の静岡藩の行方について(概要)、幕末時・余話あれこれ、今井信郎の足跡(経歴)、参考とした資料、おわりに



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004892220県立図書館S190/22/閲覧室地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
食生活 料理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。