検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国日本の観光  政策・鉄道・外地      

著者名 千住 一/編著   老川 慶喜/編著
著者名ヨミ センジュ ハジメ オイカワ ヨシノブ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000633657
書誌種別 和書
書名 帝国日本の観光  政策・鉄道・外地      
副書名 政策・鉄道・外地
著者名 千住 一/編著 老川 慶喜/編著
書名ヨミ テイコク ニホン ノ カンコウ セイサク テツドウ ガイチ  
著者名ヨミ センジュ ハジメ
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2022.2
ページ数 9,265p
大きさ 22cm
価格 ¥4900
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-2606-9
ISBN13 978-4-8188-2606-9
件名 観光事業-日本 日本-歴史-近代
内容紹介 帝国日本の拡大はいかなる観光を生み出し、観光はいかに帝国日本を支えたのか。台湾や朝鮮、満洲など広義の植民地を含む近代期の日本で看取される観光のありようを、政策・鉄道・外地の観点から多角的に明らかにする。
著者紹介 1976年生まれ。立教大学大学院観光学研究科博士課程後期課程満期退学。同大学観光学部教授。



内容細目

1 国際観光局の外客誘致政策と交通   17-38
千住 一/著
2 戦前期雲仙における観光客と国際観光政策   39-66
渡邉 恵一/著
3 日本統治期朝鮮の鉄道と観光政策   67-87
李 良姫/著
4 明治期日本の鉄道と「行楽」   回遊列車の流行   91-114
老川 慶喜/著
5 戦間・戦時期私鉄の観光事業の展開   名古屋鉄道を事例に   115-135
杉山 里枝/著
6 幹線鉄道の発達と鉄道供食産業の展開   戦前期の東海道線と東華軒を事例に   137-163
高嶋 修一/著
7 日本統治期台湾の「視察・観光対象」   「台湾鉄道旅行案内」を中心に   165-184
曽山 毅/著
8 日本植民地期台湾における旅人宿   187-214
平井 健介/著
9 日本占領下における山東鉄道の沿線観光   215-235
林 采成/著
10 戦前日本における満鉄の観光誘致   237-261
高 媛/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023741655県立図書館689.21/セン/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千住 一 老川 慶喜
2022
観光事業-日本 日本-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。