検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性校長はなぜ増えないのか  管理職養成システム改革の課題      

著者名 河野 銀子/編著
著者名ヨミ カワノ ギンコ
出版者 勁草書房
出版年月 2017.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000243020
書誌種別 和書
書名 女性校長はなぜ増えないのか  管理職養成システム改革の課題      
副書名 管理職養成システム改革の課題
著者名 河野 銀子/編著
書名ヨミ ジョセイ コウチョウ ワ ナゼ フエナイ ノカ カンリショク ヨウセイ システム カイカク ノ カダイ  
著者名ヨミ カワノ ギンコ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 2017.10
ページ数 13,247,23p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-326-65411-6
ISBN13 978-4-326-65411-6
分類 373.7
件名 教員養成 校長 女性労働者
内容紹介 今日進行している新たな管理職育成システムは、管理職登用を透明化するように見えるが、女性校長の育成や登用、さらには教育全体に負の効果をもたらす。インタビューやデータを通してその実態を分析し、改善の方策を考える。
著者紹介 1966年生まれ。上智大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。修士(教育学)。山形大学学術研究院教授(地域教育文化学部主担当)。



内容細目

1 教育改革下の学校管理職とジェンダー   1-60
河野 銀子/著
2 世界と日本の女性校長の現状とリーダーシップの特徴   61-93
村上 郷子/著
3 学校管理職のキャリア形成   95-118
高野 良子/著
4 一任システムと見定め   119-149
田口 久美子/著
5 新たな管理職育成システムの課題   管理職選考試験の受験資格と女性校長   151-186
木村 育恵/著
6 ジェンダーの視点で見る学校管理職養成システム改革の現在   「一任システム」の崩壊と課題   187-218
木村 育恵/著 河野 銀子/著
7 女性校長は増えるか   219-243
河野 銀子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023111396県立図書館373.7/カワ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.7 373.7
教員養成 校長 女性労働者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。