検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見る読む静岡歴史年表      

著者名 宮本 勉/[ほか]編著
著者名ヨミ ミヤモト ツトム
出版者 羽衣出版
出版年月 1996.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610033367
書誌種別 地域資料
書名 見る読む静岡歴史年表      
著者名 宮本 勉/[ほか]編著
書名ヨミ ミル ヨム シズオカ レキシ ネンピョウ   
著者名ヨミ ミヤモト ツトム
出版者 羽衣出版
出版地 静岡
出版年月 1996.3
ページ数 161p
大きさ 27cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-938138-14-X
分類 S222
件名 静岡県-歴史
内容紹介 旧石器時代の三ヶ日人人骨、宮川遺跡のブレード、縄文・割田原遺跡、弥生・登呂遺跡、白村江の戦いに参加した盧原君から現在まで、20000年の静岡県の歴史をまとめた、読み、かつ見て楽しむ年表。
目次 発刊に寄せて(石田徳行)、はじめに(宮本勉)、凡例、原始(旧石器時代~弥生時代)、縄文人数百年の集落跡、パックされていた弥生期からの遺跡、日本の歴史を変えた登呂の遺跡、古代(古墳時代~平安時代)、静岡最大の前方後円墳、賎機山古墳に眠る貴人はだれ?、廬原君、兵を率い百済再興軍に加わる、古代”静岡”の始まり、天平期、駿河国のデータバンク、静岡のお浅間さん、平将門の乱で駿河不穏、中世(鎌倉時代~室町・戦国時代)、平氏軍はなぜ”水鳥の羽音”に驚いたか、安倍から出た二人の高僧、南北朝争乱の幕あけ、駿河の南北攻防、悲運の宗良親王、京都の戦火、駿・遠に飛び火、小京都駿府、栄える”今川文化”、日本で最初の分国法、今川の落日、武田支配下の駿府とその近辺、家康の5ヶ国支配の拠点となった駿府、太閤検地の実施と影響、戦国大名たちのドル箱だった安倍金山、近世(江戸時代)、「安倍茶」を好んだ将軍さま、めまぐるしく変った駿府城の主たち、駿府と家康、シャム(タイ)で活躍した駿府の男、将軍相続争いの果てに自殺した駿河大納言、駿府の政治に当たった武士たち、駿府を舞台にした大陰謀が発覚、安倍山中の元禄時代、近世の駿府の町政のしくみ、近世のもめごと、近世駿府の文化人たち、駿遠の茶農家が団結した、「茶の国訴」、黒船を猟銃で追い払え、150年前の東海大地震「えゝじゃないか」のバカ騒ぎ、駿府で幕末の日本が動かされていた、駿河の地誌を書いた人々、近世の村のしくみ、駿府代官一覧、駿府の町と町役人、近・現代(明治時代~平安時代)、静岡に30年も住んでいた最後の将軍、府中から静岡へ、静岡藩が静岡県となる、四公六民が地租改正で地価の3%の税率になった、安倍川や宇津野峠など交通の難所はどう変わったか、静岡の工業は慶喜と一緒に移り住んだ「お泊りさん」たちから生まれた、静岡の自由民権運動、産業革命の進行と鉄道交通の開始、成立当時の静岡市は人口3万7千人の小さな町、日清戦争と歩兵第34連隊の誘致運動、静岡茶は清水港から輸出できるようになって日本一に「赤い夕日の満州」で散った静岡34連隊、静岡~清水間の軽便鉄道と発電所、8月29日、台風、浜松付近に上陸、静岡は水浸し、井宮の軽便と木材加工業の発達、米騒動、当時の外米もパサパサだった、大正時代の新しい生活と文化、関東からの避難民の避難所となった宝台院、静中、甲子園で優勝。でも進学率はわずか13%、市政をしいた清水市との結び付き一層強まる、銀行の取り付け騒ぎも起こった昭和恐慌下の静岡、不況下、積極経営に乗り出した静岡の経済人、前日、井戸水の水位が上がる。前兆現象のあった大谷地震、混濁の世に迎えた三重苦の聖女、12時間も燃え続けた静岡大火、軍事色が濃くなる中で、登呂遺跡が見つかった、戦時下の暮らしと大空襲、教育会館に揚がった星条旗、戦後の改革始まる、静岡の戦後復興の象徴、国体開催、 路面電車が廃止され、車社会が一層進んだ静岡、七夕豪雨と進む河川改修「ふみきりのない街」が実現、さらに21世紀の新都市へ夢ふくらむ「日本一住み良い美しい町」を目指して、歴代市長・市域拡大変遷図、資料提供・協力者名簿・参考資料、付録、年号時代順一覧表、編著者紹介、
注記 総監修:宮本勉



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004848065県立図書館S222/146/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004848073県立図書館S222/146/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
3 0005894399県立図書館S222/146/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化財-静岡県 職人-静岡県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。