蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000763090 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ヘルダー人間学その前史と展開 陶冶の感性論理学的探究 |
著者名 |
ハンス‐リューディガー・ミュラー/著
眞壁 宏幹/監訳
伊藤 敦広/訳
鈴木 優/訳
森 祐亮/訳
吉弘 惇也/訳
|
書名ヨミ |
ヘルダー ニンゲンガク ソノ ゼンシ ト テンカイ トウヤ ノ カンセイ ロンリガクテキ タンキュウ |
著者名ヨミ |
ハンス リューディガー ミュラー |
出版者 |
福村出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
11,418p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-571-10199-1 |
ISBN13 |
978-4-571-10199-1 |
分類 |
134.1
|
個人件名 |
Herder Johann Gottfried von |
内容紹介 |
ゲーテをはじめ18世紀後半から19世紀前半のドイツの作家や思想家たちに大きな影響を与えたヘルダー。その思想を中心に、啓蒙思想における陶冶概念の成立過程を再構成し、現代思想への接続可能性を提示する。 |
著者紹介 |
元オスナブリュック大学教授。専門分野は、教育と陶冶の理論と歴史、美的陶冶理論、教育人間学、質的教育研究。 |
注記 |
原タイトル:Ästhesiologie der Bildung |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023983893 | 県立図書館 | 134.1/ミュ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス‐リューディガー・ミュラー 眞壁 宏幹 伊藤 敦広 鈴木 優 森 祐亮 吉弘 惇也
前のページへ