蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶の湯と日本文化 飲食・道具・空間・思想から
|
著者名 |
神津 朝夫/著
|
著者名ヨミ |
コウズ アサオ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2012.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000283320 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
茶の湯と日本文化 飲食・道具・空間・思想から |
著者名 |
神津 朝夫/著
|
書名ヨミ |
チャノユ ト ニホン ブンカ インショク ドウグ クウカン シソウ カラ |
著者名ヨミ |
コウズ アサオ |
出版者 |
淡交社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-473-03849-4 |
ISBN13 |
978-4-473-03849-4 |
分類 |
791
|
件名 |
茶道 |
内容紹介 |
茶の湯は何を取り込み、何を生み出したのか。日本文化のあらゆる要素が詰まった「総合文化」茶の湯。飲食、道具、空間、思想など、茶の湯の側から日本文化を見つめなおす、新しい視点の日本文化史。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。帝塚山大学大学院博士後期課程修了。同大学非常勤講師。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻。著書に「千利休の「わび」とはなにか」「茶の湯の歴史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022461446 | 県立図書館 | 791/コウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ