蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道路橋示方書・同解説 Ⅴ耐震設計編
|
著者名 |
日本道路協会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン ドウロ キョウカイ |
出版者 |
日本道路協会
|
出版年月 |
2002.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000134241 |
書誌種別 |
児童絵本 |
書名 |
チクチクさんトゲトゲさん PHPにこにこえほん |
著者名 |
*すまいるママ*/さく・え
|
書名ヨミ |
チクチクサン トゲトゲサン ピーエイチピー ニコニコ エホン |
著者名ヨミ |
スマイル ママ |
叢書名 |
PHPにこにこえほん
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×24cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-78157-0 |
ISBN13 |
978-4-569-78157-0 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
はりねずみのチクチクさんは、世界中を旅する「したてや」さん。強い風が吹く丘で出会った大工のトゲトゲさんが、子どもたちの遊具を作っていると聞いて…。布、フェルト、ビーズなどを使ったステッチ絵本。 |
内容細目
-
1 創作合評<抄>
13-21
-
青野 季吉/述 佐藤 春夫/述 中村 光夫/述
-
2 川端康成
「山の音」と「千羽鶴」
22-32
-
磯貝 英夫/著
-
3 千羽鶴
33-45
-
高田 瑞穂/著
-
4 「千羽鶴」論
その2
46-50
-
トーマス・E.スワン/著
-
5 『千羽鶴』とその続編「波千鳥」について
主題“縁”の展開をめぐって
51-58
-
月村 麗子/著
-
6 <千羽鶴>における川端康成
危機における美意識
59-64
-
羽鳥 徹哉/著
-
7 川端康成「千羽鶴」
65-70
-
三好 行雄/著
-
8 見えない痣に呪われて
小説「千羽鶴」の一解釈
71-79
-
上田 真/著
-
9 「千羽鶴」論
80-85
-
川嶋 至/著
-
10 「千羽鶴」にみる感覚材料の用い方
86-95
-
オクナー・深山信子/著
-
11 千羽鶴
96-104
-
吉村 貞司/著
-
12 千羽鶴
105-118
-
鶴田 欣也/著
-
13 『千羽鶴』のゆくえ
『波千鳥』試論
119-128
-
深澤 晴美/著
-
14 『千羽鶴』『波千鳥』を読む
作品構造と人物関係
129-140
-
上田 渡/著
-
15 『千羽鶴』論
141-160
-
原 善/著
-
16 『波千鳥』論
続『千羽鶴』としての問題点
161-178
-
大坪 利彦/著
-
17 『千羽鶴』論
茶室の磁場
179-182
-
山田 吉郎/著
-
18 「千羽鶴」論
菊治の「あざ」
183-196
-
高橋 真理/著
-
19 「千羽鶴」論
「美」と「醜」との相克
197-210
-
山中 正樹/著
-
20 菊治の誤算
川端康成『千羽鶴』の時間
211-224
-
永栄 啓伸/著
-
21 観光小説としての『波千鳥』<抄>
225-249
-
石川 巧/著
-
22 「千羽鶴」研究文献目録
250-257
-
馬場 重行/編
-
23 「千羽鶴」研究史
258-275
-
馬場 重行/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020649091 | 県立図書館 | 515/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ