検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フーコー・コレクション 2  ちくま学芸文庫 フ12-3 文学・侵犯 

著者名 ミシェル・フーコー/著   小林 康夫/編   石田 英敬/編   松浦 寿輝/編
著者名ヨミ ミシェル フーコー コバヤシ ヤスオ イシダ ヒデタカ マツウラ ヒサキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610258679
書誌種別 和書
書名 フーコー・コレクション 2  ちくま学芸文庫 フ12-3 文学・侵犯 
著者名 ミシェル・フーコー/著 小林 康夫/編 石田 英敬/編 松浦 寿輝/編
書名ヨミ フーコー コレクション  チクマ ガクゲイ ブンコ ブンガク シンパン
著者名ヨミ ミシェル フーコー
叢書名 ちくま学芸文庫
叢書巻次 フ12-3
各巻書名 文学・侵犯
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年月 2006.6
ページ数 457p
大きさ 15cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-480-08992-6
分類 135.57
注記 原タイトル:Dits et ecrits
注記 「ミシェル・フーコー思考集成」(1998〜2002年刊)の改題改訂



内容細目

1 ルーセルにおける言うことと見ること   9-32
鈴木 雅雄/訳
2 かくも残酷な知   33-59
横張 誠/訳
3 侵犯への序言   60-92
西谷 修/訳
4 言語の無限反復   93-113
野崎 歓/訳
5 夜明けの光を見張って   114-127
野崎 歓/訳
6 距たり・アスペクト・起源   128-157
中野 知律/訳
7 幻想の図書館   158-215
工藤 庸子/訳
8 アクタイオーンの散文   216-241
豊崎 光一/訳
9 空間の言語   242-256
清水 徹/訳
10 血を流す言葉   257-263
兼子 正勝/訳
11 J=P・リシャールのマラルメ   264-285
兼子 正勝/訳
12 書くことの義務   286-287
兼子 正勝/訳
13 物語の背後にあるもの   288-306
竹内 信夫/訳
14 外の思考   307-353
豊崎 光一/訳
15 彼は二つの単語の間を泳ぐ人だった   354-362
松浦 寿輝/訳
16 アリアドネーは縊死した   363-370
小林 康夫/訳
17 作者とは何か   371-437
清水 徹/訳 根本 美作子/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022289813県立図書館080/チク/書庫1一般和書貸可資料 在庫    
2 0022312300県立図書館080/チク/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・フーコー 小林 康夫 石田 英敬 松浦 寿輝
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新 旗本 御家人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。