蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000562122 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
物理なぜなぜ事典 1 力学から相対論まで |
著者名 |
江沢 洋/編著
東京物理サークル/編著
|
書名ヨミ |
ブツリ ナゼナゼ ジテン リキガク カラ ソウタイロン マデ |
著者名ヨミ |
エザワ ヒロシ |
各巻書名 |
力学から相対論まで |
版 |
増補新版 |
出版者 |
日本評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
11,402p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-78926-5 |
ISBN13 |
978-4-535-78926-5 |
分類 |
420
|
件名 |
物理学 |
内容紹介 |
科学の芽は、不思議だと思うこと。茎は、観察して考えること。そして花は、謎が解けること。物理を学ぶ人々の「なぜ?」に答える事典。1は力、運動と慣性、流体など、力学から相対論までを取り上げる。 |
内容細目
-
1 地域力創造
9-19
-
椎川 忍/著
-
2 地域が立つ観光とは
21-28
-
佐藤 喜子光/著
-
3 地域のファンをつくる地域旅
29-66
-
大方 優子/著 齋藤 明子/著
-
4 地域とファンをつなぐICT
67-79
-
岩城 博之/著
-
5 各地の個性とその背景を活かした特色あるツーリズムを育てる自治体
山口県
82-101
-
吉井 明生/著
-
6 市民が創った観光ビジョンに基づいて観光施策を推進する自治体
福井市
102-114
-
中川 伸一/著
-
7 行政の枠を越えて“新しい出雲・伯耆の国”を演出する情報発信センター
NPO法人大山中海観光推進機構
115-130
-
石村 隆男/著
-
8 物見遊山の観光地からニューツーリズムのメッカへ転身を図る司令塔
社団法人天草宝島観光協会
131-140
-
岩見 龍二郎/著
-
9 グランドデザイン“スローな阿蘇”を実現していくプロモーター
財団法人阿蘇地域振興デザインセンター
141-160
-
坂元 英俊/著
-
10 埋没している地域資源を商品化するランドオペレーター
御所浦アイランドツーリズム推進協議会
161-179
-
吉岡 慎一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023657943 | 県立図書館 | 420/エサ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ