検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス主義という経験  1930-40年代日本の歴史学      

著者名 磯前 順一/編   ハリー・D.ハルトゥーニアン/編
著者名ヨミ イソマエ ジュンイチ ハリー D ハルトゥーニアン
出版者 青木書店
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810447659
書誌種別 和書
書名 マルクス主義という経験  1930-40年代日本の歴史学      
副書名 1930-40年代日本の歴史学
著者名 磯前 順一/編 ハリー・D.ハルトゥーニアン/編
書名ヨミ マルクス シュギ ト イウ ケイケン センキュウヒャクサンジュウ ヨンジュウネンダイ ノ ニホン ノ レキシガク  
著者名ヨミ イソマエ ジュンイチ
出版者 青木書店
出版地 東京
出版年月 2008.4
ページ数 7,376p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-250-20808-9
ISBN13 978-4-250-20808-9
分類 210.01
件名 歴史学-歴史 唯物史観
内容紹介 マルクス主義が日本の歴史叙述にもたらしたものとは。1930〜40年代にさかのぼり、ナショナル・ヒストリーを超え出た可能性を探る。新たなる歴史研究の第一歩。



内容細目

1 戦後歴史学の起源とその忘却   歴史のポイエーシスをめぐって   1-57
磯前 順一/著
2 転機としての『日本歴史教程』   早川二郎のアジア的共同体論   61-90
田中 聡/著
3 歴史過程としての先史   マルクス主義歴史学と考古学的文化史   91-127
内田 好昭/著
4 植民地期朝鮮におけるマルクス主義史学   白南雲『朝鮮社会経済史』を中心に   129-154
李 成市/著
5 マルクス主義と宗教起源論   『中外日報』の座談会を中心に   157-191
林 淳/著
6 マルクス主義と日本思想史研究   『歴史科学』『唯物論研究』を中心に   193-223
赤澤 史朗/著
7 歴史のアレゴリー化   マルクス主義、羽仁五郎、そして現在からの要請   227-260
ハリー・ハルトゥーニアン/著
8 否定性と歴史主義の時間   一九三〇年代の実践哲学とアジア・太平洋戦争期の家永・丸山思想史   261-308
酒井 直樹/著
9 暗い時代に   石母田正『中世的世界の形成』と戦後日本の歴史学   309-361
磯前 順一/著
10 マルクス主義の歴史叙述を書き直す   現在による過去の充塡   363-372
ハリー・ハルトゥーニアン/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021638812県立図書館210.01/イソ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯前 順一 ハリー・D.ハルトゥーニアン
210.01 210.01
歴史学-歴史 唯物史観
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。