蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の人類学文献選集 第2巻 近代篇 小金井良精
|
著者名 |
山口 敏/編・解説
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ビン |
出版者 |
クレス出版
|
出版年月 |
2005.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510193842 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の人類学文献選集 第2巻 近代篇 小金井良精 |
著者名 |
山口 敏/編・解説
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ジンルイガク ブンケン センシュウ キンダイヘン コガネイ ヨシキヨ |
著者名ヨミ |
ヤマグチ ビン |
各巻書名 |
小金井良精 |
版 |
復刻 |
出版者 |
クレス出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
601,5p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥11000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87733-293-6 |
分類 |
469.08
|
件名 |
人類学 |
内容紹介 |
明治から昭和前期までの研究史の流れの中で大きな足跡を残した先人たちの主な著書や論文を復刻。第2巻には、小金井良精によるアイヌと石器時代人に関する主要論文を収録する。 |
著者紹介 |
国立科学博物館名誉研究員。 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 北海道石器時代の遺跡に就て
2-21
-
-
2 顴骨縫際に就て
22-39
-
-
3 アイノ四肢骨に就て
41-49
-
-
4 本邦貝塚より出たる人骨に就て
50-60
-
-
5 アイノ人種に就て
62-76
-
-
6 日本石器時代の住民
77-150
-
-
7 日本石器時代の住民論
追加
151-168
-
-
8 原始人類の話
170-203
-
-
9 腓骨と脛骨との関係に就て
204-207
-
-
10 滑車上孔に就て
208-223
-
-
11 河内国南河内郡道明寺村大字国府字乾の石器時代遺跡より発掘せる人骨
224-241
-
-
12 日本石器時代人に上犬歯を抜き去る風習ありしことに就て
243-253
-
-
13 日本石器時代人の歯牙を変形する風習に就て
254-288
-
-
14 日本石器時代人の歯牙を変形する風習に就て
追加
289-309
-
-
15 日本石器時代の埋葬状態
310-358
-
-
16 扁平尺骨の巨大腓骨
359-361
-
-
17 日本石器時代人骨の研究概要
363-370
-
-
18 アイノ民族、其起源、並に他民族との関係
371-377
-
-
19 安房神社洞窟人骨
379-426
-
-
20 大腿骨【カ】間窩の人種的差異に就て
427-435
-
-
21 人類の咬合形式及び其系統発生的意義
436-585
-
-
22 日本民族中の南方要素の問題に就て
587-601
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021192489 | 県立図書館 | 469.08/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ