検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高天神城戦史 全       

著者名 増田 又右衛門/編纂   増田 実/編纂
著者名ヨミ マスダ マタエモン マスダ ミノル
出版者 更生舎
出版年月 1935.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000502008639
書誌種別 地域資料
書名 高天神城戦史 全       
著者名 増田 又右衛門/編纂 増田 実/編纂
書名ヨミ タカテンジンジョウ センシ   
著者名ヨミ マスダ マタエモン
出版者 更生舎
出版地 土方村
出版年月 1935.12
ページ数 228p
大きさ 23cm
価格 ¥2
言語区分 日本語
件名 城 掛川市-歴史
目次 高天神城位置、第二、高天神城沿革■戦国の形勢、築城、城代山内氏、城主福島氏父子、應仁亂後戦国の釀生、今川義忠の戦死と今川家内訌、浅羽幸忠、小泉左近、小笠原春儀、福島氏由緒、小笠原氏清同長忠、海道英雄群出す、今川氏衰へ駿遠争奪起る、高天神合戦、岡部氏由緒、今川氏系圖、小笠原氏系圖、第三、徳川家康遠州入国、武田徳川兩氏国境協約、久能、二股、淺原、松下諸氏歸屬、堀川落城、見付砦修築、宇津山落城、井伊谷三氏、歸屬井伊氏の由緒、引佐奥山歸屬、浜名後藤氏降る、飯尾氏亡び家康引馬入城、井伊谷刑部落城、秋山晴近の策動、高天神小笠原歸屬、第四、武田信玄駿河国に入る、今川氏亡ぶ、小倉氏小原氏等登庸の次第、駿州花澤合戦、小原鎭實三浦義、鎭高天神に來り父子滅亡及遺跡、第五、今川氏眞遠州退去附江州姉川合戦、遠州掛川城合戦、久能本間氏由緒、久能氏内訌、北條氏應援伊豆の水軍至る、浜名郡都築降る、浜名氏由緒、客輪落城、堀川再び落城、堀江降服、今川氏眞遠州退去、天方飯田落城、武田氏出動蒲原駿府落城、徳川氏浜松築城、江州姉川合戦高天神城兵活躍、第六、高天神籠城附三方原合戦、武田信玄遠州出兵小山相良築城、高天神籠城■城外合戦、余談、信玄遠参各地出兵、二俣落城、三方原合戦、野田落城、信玄病死、長篠城徳川氏に歸す、第七、高天神落城附長篠合戦、武田勝頼諏訪原築城、徳川秀康誕生、家康乾城征伐、勝頼高天神城攻圍、大石川田兩氏戦死、大石氏由緒、本間丸尾兩戦死、高天神落城、余談、徳川氏馬伏塚修築、熊野三社再興、勝頼遠参出兵、長篠合戦、第八、徳川氏遠参各地回復駿州進出、横須賀築城、高天神包圍、三州諸城開城、二俣、光明、諏訪原開城、両軍■々小山田中に抗争す、相良海戦、乾落城、横須賀築城、大須賀組、横須賀、高天神兩軍■々抗争す、家康勝頼交々高天神附近出兵、首取源五、徳川秀忠誕生、徳川信康自殺、勝頼沼津出兵家康駿河に入る、川宗落城、武田北條沼津海戦、家康高天神包圍六砦構築、高天神兵粮詰、勝頼駿豆出兵、高天神城兵決死、第九、後の高天神落城附余談、高天神包圍持口、城兵突出落城、武田方戦死者氏名、首帖、大河内正局、孕石主水、栗田刑部、横田尹松、渥美源五郎、坂部三十郎、久世三四郎其他諸氏及遺蹟等、相良小山及駿州諸城開城、武田氏亡ぶ、本能寺の変、山崎合戦、聚楽第行幸啓、小田原征伐、徳川氏の轉封、駿遠各藩主の轉封、朝鮮役、関ヶ原合戦、駿遠各藩主の交迭、大阪役、横須賀■駿遠各城主の変遷、第十、古文書、華嚴院文書十九通、正林寺文書、満勝寺文書九通、永源寺文書四通、高松神社文書、矢入氏小笠原氏興文書、高天神社文書二通、瑞雲寺文書、武田徳川国境文書二通、徳川氏復姓文書、天野氏文書七通、久能宗能恩賞文書、丸子宿横田氏文書、藤枝町平野氏文書、高天神開城文書二通、本間氏文書十二通、武田小笠原誓詞書状、柚野村篠原氏文書、諏訪部氏小笠原信興文書、 富士浅間社信興文書、西退小笠原文書、意正院文書、樽山感牒栗田永壽文書二通、横須賀七人衆文書、笠原氏文書六通、小笠原清有文書角替、氏尾白氏雜賀氏岸氏八木氏後藤氏徳川家七ヶ條等九通、潮海寺文書二通、賀茂神社文書二通、伊豆高田氏文書、丸子誓願寺文書、堂山新田開発文書、浜野新田開発文書三通、糟谷氏文書、興禪寺文書、貞永寺文書、白羽神社文書二通、平田寺文書二通、石雲院文書二通、能滿寺文書四通、撰要寺文書二通、普門寺文書三通、十束氏文書二通、縣氏文書、寫眞圖版目録、高天神山全景、高天神城碑附碑文、鶴翁閣、徳川公額面附鶴翁閣由來記、刀鎗古文書、掛川古城圖、久野城跡圖、小山城圖、高天神城圖、同、同、高天神近郷城砦圖、二俣城跡圖、二俣古城圖、三方原合戦■浜松城圖、諏訪原城圖、犬居古城圖、小笠山、掛川城阯、本間丸尾兩將碑、渡邊池、三井山、中村城山、武田勝頼假寝松、横須賀城圖、板倉岡部兩將碑、千人塚、渥美源五郎墓、大須賀康高同忠政墓



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006785273県立図書館S232/28/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S232 S232
城 掛川市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。