蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610230543 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
益田勝実の仕事 3 ちくま学芸文庫 マ2-4 記紀歌謡 そらみつ大和/万葉の海ほか |
著者名 |
益田 勝実/著
鈴木 日出男/編
天野 紀代子/編
|
書名ヨミ |
マスダ カツミ ノ シゴト チクマ ガクゲイ ブンコ キキ カヨウ ソラミツ ヤマト マンヨウ ノ ウミ ホカ |
著者名ヨミ |
マスダ カツミ |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
叢書巻次 |
マ2-4 |
各巻書名 |
記紀歌謡 そらみつ大和/万葉の海ほか |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
607p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-08973-X |
分類 |
910.8
|
件名 |
日本文学 |
内容細目
-
1 記紀歌謡
9-331
-
-
2 防人等
335-352
-
-
3 柿本人麻呂の抒情の構造
反歌の特色
353-370
-
-
4 有由縁歌
371-396
-
-
5 そらみつ大和
397-413
-
-
6 挨拶の歌
414-424
-
-
7 詩妖の思想
ワザウタ語源考
425-449
-
-
8 遣唐少録山上憶良外伝
450-474
-
-
9 記紀の歌謡と説話
475-495
-
-
10 日本における抒情のうたの出現過程
歌謡からどう離脱したか
496-542
-
-
11 万葉の海
航海
543-569
-
-
12 三熊野の(柿本人麻呂詞・益田勝実作曲)
570
-
-
13 天皇、昭和そして私
571-595
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021320353 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本源氏物語
日本古典文学会/…
源氏物語9
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
火山列島の思想
益田 勝実/[著…
源氏物語引歌綜覧
鈴木 日出男/著
連想の文体 : 王朝文学史序説
鈴木 日出男/著
源氏物語仮名ぶみの熟成
天野 紀代子/著
跳んだ『源氏物語』 : 死と哀悼の…
天野 紀代子/著
大斎院前の御集全釈
天野 紀代子/共…
王朝文化辞典 : 万葉から江戸まで
山口 明穗/編,…
富士山と日本人の心性
天野 紀代子/編…
富士山をめぐる日本人の心性
天野 紀代子/編…
益田勝実の仕事5
益田 勝実/著,…
益田勝実の仕事1
益田 勝実/著,…
高校生のための古文キーワード100
鈴木 日出男/著
益田勝実の仕事4
益田 勝実/著,…
益田勝実の仕事2
益田 勝実/著,…
本居宣長の世界 : 和歌・注釈・思…
長島 弘明/編,…
前へ
次へ
前のページへ