検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトはなぜのぞきたがるのか  行動生物学者が見た人間世界      

著者名 ロバート・M・サポルスキー/著   中村 桂子/訳
著者名ヨミ ロバート M サポルスキー ナカムラ ケイコ
出版者 白揚社
出版年月 1999.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910061827
書誌種別 和書
書名 ヒトはなぜのぞきたがるのか  行動生物学者が見た人間世界      
副書名 行動生物学者が見た人間世界
著者名 ロバート・M・サポルスキー/著 中村 桂子/訳
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ノゾキタガル ノカ コウドウ セイブツ ガクシャ ガ ミタ ニンゲン セカイ  
著者名ヨミ ロバート M サポルスキー
出版者 白揚社
出版地 東京
出版年月 1999.10
ページ数 309p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-8269-0092-9
分類 481.78
件名 動物-習性 行動
内容紹介 のぞき趣味の原点は? 男の暴力はホルモンのせい? 性の好みは生まれつき? 宗教の起源は精神疾患? 行動生物学者が斬新な視点から読み解く人間の謎と不思議。
著者紹介 スタンフォード大学生物学・神経科学教授。毎年アフリカでヒヒのストレス研究を行なっている。著書に「なぜシマウマは胃潰瘍にならないか」がある。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005517255県立図書館481.78/サホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・M・サポルスキー 中村 桂子
481.78 481.78
動物-習性 行動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。