蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000004035 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
メディア学の現在 SEKAISHISO SEMINAR |
著者名 |
渡辺 武達/編
田口 哲也/編
吉澤 健吉/編
|
書名ヨミ |
メディアガク ノ ゲンザイ セカイ シソウ ゼミナール |
著者名ヨミ |
ワタナベ タケサト |
叢書名 |
SEKAISHISO SEMINAR
|
版 |
新訂第2版 |
出版者 |
世界思想社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
11,298p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7907-1661-7 |
ISBN13 |
978-4-7907-1661-7 |
分類 |
361.453
|
件名 |
マス・メディア ジャーナリズム |
内容紹介 |
学問的立場からメディアの世界にかかわろうとする人に向けた理論的・実証的入門書。メディアの現場はいまどうなっているか、メディアとジャーナリズムをめぐる社会環境に内在する問題とは何か等について論じる。 |
著者紹介 |
1944年愛知県生まれ。同志社大学名誉教授。著書に「メディアへの希望」など。 |
内容細目
-
1 メディア学とは何か
2-19
-
渡辺 武達/著
-
2 日本のメディア導入とその展開
22-43
-
山口 功二/著
-
3 新聞
48-68
-
吉澤 健吉/著
-
4 出版
69-91
-
山口 昭男/著
-
5 広告
94-113
-
竹内 幸絵/著
-
6 激動期を迎えた放送界
放送と通信の融合
116-133
-
野原 仁/著
-
7 ネットワーク社会
136-154
-
橋元 良明/著
-
8 大衆文化とマスメディア
155-176
-
田口 哲也/著
-
9 プロパガンダと情報操作
178-197
-
佐藤 卓己/著
-
10 メディアと記者教育
ニュースを取り巻くメディア環境の変化と記者養成
200-223
-
小黒 純/著
-
11 メディアとジェンダー
226-247
-
小玉 美意子/著
-
12 戦後メディアの成立
252-271
-
松田 浩/著
-
13 メディアの社会的責任
274-291
-
渡辺 武達/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022774558 | 県立図書館 | 361.45/ワタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ