蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える 集英社新書 1152
|
著者名 |
片岡 大右/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ ダイスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000716159 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える 集英社新書 1152 |
著者名 |
片岡 大右/著
|
書名ヨミ |
オヤマダ ケイゴ ノ イジメ ワ イカニ ツクラレタカ ゲンダイ ノ ワザワイ インフォデミック オ カンガエル シュウエイシャ シンショ |
著者名ヨミ |
カタオカ ダイスケ |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書巻次 |
1152 |
出版者 |
集英社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥980 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-08-721252-5 |
ISBN13 |
978-4-08-721252-5 |
分類 |
361.453
|
件名 |
マス・メディア 情報と社会 いじめ |
個人件名 |
小山田 圭吾 |
内容紹介 |
東京五輪直前の大バッシング。小山田圭吾の過去の「いじめ」をめぐる発言はいかに歪められ、炎上したのか。日本の「いじめ」観を踏まえ、現代の情報流通様式が招く「災い」を考察する。note連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。批評家。専門は社会思想史・フランス文学。著書に「隠遁者,野生人,蛮人」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023868789 | 県立図書館 | 080/シユ/1152 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本人にとって教養とはなにか : …
鈴木 健一/著
よくわかるコンピュータアーキテクチ…
鈴木 健一/著
独占禁止法グリーンガイドライン
鈴木 健太/編著…
図解まるわかり仮想化のしくみ
鈴木 健治/著,…
東アジア冷戦文化の系譜学 : 一九…
越智 博美/編,…
日本近世文学史
鈴木 健一/著
伝統芸能の教科書
藤澤 茜/編著,…
封じ込めの地政学 : 冷戦の戦略構…
鈴木 健人/著
近世文学史論 : 古典知の継承と展…
鈴木 健一/著
ウィリアム・フォークナーの日本訪問…
相田 洋明/編著…
なめらかな社会とその敵 : PIC…
鈴木 健/著
宮沢賢治文学における地学的想像力2
鈴木 健司/著
ユーゴスラヴィア解体とナショナリズ…
鈴木 健太/著
近代「国文学」の肖像第1巻
安藤 宏/編,鈴…
脱領域・脱構築・脱半球 : 二一世…
巽 孝之/監修,…
近代「国文学」の肖像第2巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第4巻
安藤 宏/編,鈴…
ロシアドイツ人 : 移動を強いられ…
鈴木 健夫/著
近代「国文学」の肖像第5巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第3巻
安藤 宏/編,鈴…
日本のコーポレートファイナンス :…
日本証券経済研究…
東海道五十三次をよむ
鈴木 健一/編
江戸初期の香文化 : 香がつなぐ文…
堀口 悟/著,鈴…
明治の教養 : 変容する<和><漢…
鈴木 健一/編
ディズニーはじめてよむプログラミン…
アリッサ・ロヤ/…
前へ
次へ
前のページへ