検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史社会言語学入門  社会から読み解くことばの移り変わり   シリーズ・言語学フロンティア 04  

著者名 高田 博行/編著   渋谷 勝己/編著   家入 葉子/編著
著者名ヨミ タカダ ヒロユキ シブヤ カツミ イエイリ ヨウコ
出版者 大修館書店
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000514575
書誌種別 和書
書名 歴史社会言語学入門  社会から読み解くことばの移り変わり   シリーズ・言語学フロンティア 04  
副書名 社会から読み解くことばの移り変わり
著者名 高田 博行/編著 渋谷 勝己/編著 家入 葉子/編著
書名ヨミ レキシ シャカイ ゲンゴガク ニュウモン シャカイ カラ ヨミトク コトバ ノ ウツリカワリ シリーズ ゲンゴガク フロンティア 
著者名ヨミ タカダ ヒロユキ
叢書名 シリーズ・言語学フロンティア
叢書巻次 04
出版者 大修館書店
出版地 東京
出版年月 2015.3
ページ数 10,243p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN 4-469-21350-8
ISBN13 978-4-469-21350-8
分類 801.03
件名 言語社会学 言語-歴史
内容紹介 言語と社会がさまざまに織りなす紋様のなかに、各時代に特有な図柄を見て取る「歴史社会言語学」。この研究分野を広く概観するとともに、それぞれ個別に歴史社会言語学的研究を行ってきた研究者たちがケーススタディを示す。
著者紹介 学習院大学文学部教授。専門はドイツ語学、ドイツ語史、歴史語用論。著書に「ヒトラー演説」など。



内容細目

1 歴史社会言語学の基礎知識   5-42
渋谷 勝己/著 家入 葉子/著 高田 博行/著
2 文献と言語変種   文献に残されたことばの多様性が意味するところ   43-52
金水 敏/著
3 下からの言語史   19世紀ドイツの「庶民」のことばを中心にして   55-69
シュテファン・エルスパス/著 佐藤 恵/訳
4 山東京伝の作品に見るスタイル切り替え   音便形・非音便形を事例に   70-91
渋谷 勝己/著
5 中国語と日本語の接触がもたらしたもの   7〜8世紀の事例に基づいて   95-115
乾 善彦/著
6 15世紀の英語とフランス語の接触   キャクストンの翻訳を通して   116-133
家入 葉子/著 内田 充美/著
7 多言語接触の歴史社会言語学   小笠原諸島の場合   134-155
ダニエル・ロング/著
8 近代国民国家の形成と戦前の言語計画   159-176
山東 功/著
9 19世紀の学校教育におけるドイツ語文法   ドゥーデン文法(1935年)にまで受け継がれたもの   177-198
高田 博行/著
10 英語における「言語計画」とは?   規範化に向かった時代(18〜19世紀)   199-217
池田 真/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022753370県立図書館801.03/タカ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.03 801.03
言語社会学 言語-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。