蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三好長慶 室町幕府に代わる中央政権を目指した織田信長の先駆者
|
著者名 |
今谷 明/監修
天野 忠幸/監修
|
著者名ヨミ |
イマタニ アキラ アマノ タダユキ |
出版者 |
宮帯出版社
|
出版年月 |
2013.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000345246 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
三好長慶 室町幕府に代わる中央政権を目指した織田信長の先駆者 |
副書名 |
三好長慶四百五十年遠忌記念論文集 |
著者名 |
今谷 明/監修
天野 忠幸/監修
|
書名ヨミ |
ミヨシ ナガヨシ ムロマチ バクフ ニ カワル チュウオウ セイケン オ メザシタ オダ ノブナガ ノ センクシャ |
著者名ヨミ |
イマタニ アキラ |
出版者 |
宮帯出版社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86366-902-4 |
ISBN13 |
978-4-86366-902-4 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
三好 長慶 |
内容紹介 |
信長・秀吉・家康と並ぶ戦国時代の名将・三好長慶。いち早く鉄砲を実戦に用い、四国から畿内13カ国を支配。戦国期の室町幕府を掌握し、朝廷を庇護した三好政権の支配体制や長慶の政治手腕、文化的な側面などを考察する。 |
内容細目
-
1 戦国期の室町幕府と三好長慶
6-18
-
今谷 明/著
-
2 阿波守護細川氏と三好氏
20-31
-
古野 貢/著
-
3 三好元長の動向
32-45
-
古野 貢/著
-
4 三好長慶の阿波国支配
46-65
-
出水 康生/著
-
5 三好長慶もう一つの姿
河内国十七箇所「御代官」懇望の背景から
68-85
-
湯川 敏治/著
-
6 芥川山城と三好長慶の政権について
86-106
-
堀 孝/著
-
7 飯盛山城と三好長慶の支配体制
108-122
-
須藤 茂樹/著
-
8 三好長慶の上洛と細川氏綱
124-144
-
下川 雅弘/著
-
9 三好長慶と松永久秀・長頼
146-160
-
田中 信司/著
-
10 三好政権と足利幕府の対立をどう評価するか
162-177
-
天野 忠幸/著
-
11 三好長慶の死因に関する医学的考察
178-189
-
諏訪 雅信/著
-
12 三好義継と三好三人衆
190-205
-
中西 裕樹/著
-
13 三好長慶と禅宗
大徳寺北派との関わりを中心として
208-229
-
竹貫 元勝/著
-
14 三好長慶とキリシタン
230-246
-
高橋 勝幸/著
-
15 三好氏と茶の湯
248-267
-
山田 哲也/著
-
16 三好長慶の連歌
268-291
-
鶴崎 裕雄/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022533731 | 県立図書館 | 289.1/ミヨ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ