検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

からだの中の外界腸のふしぎ  最大の免疫器官にして第二のゲノム格納庫   ブルーバックス B-1812  

著者名 上野川 修一/著
著者名ヨミ カミノガワ シュウイチ
出版者 講談社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000321165
書誌種別 和書
書名 からだの中の外界腸のふしぎ  最大の免疫器官にして第二のゲノム格納庫   ブルーバックス B-1812  
副書名 最大の免疫器官にして第二のゲノム格納庫
著者名 上野川 修一/著
書名ヨミ カラダ ノ ナカ ノ ガイカイ チョウ ノ フシギ サイダイ ノ メンエキ キカン ニ シテ ダイニ ノ ゲノム カクノウコ ブルー バックス 
著者名ヨミ カミノガワ シュウイチ
叢書名 ブルーバックス
叢書巻次 B-1812
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2013.4
ページ数 213p
大きさ 18cm
価格 ¥860
言語区分 日本語
ISBN 4-06-257812-7
ISBN13 978-4-06-257812-7
分類 491.346
件名
内容紹介 食物から栄養を取り込む腸は、つねにウイルスや細菌と闘う免疫発動の最前線。全身のさまざまなシステムとの関わりを軸に、独自の遺伝子をもつ「腸内細菌」との共進化の場でもある腸の驚くべき素顔を紹介する。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京大学農学部農芸化学科卒業。同大学名誉教授。農学博士。日本食品免疫学会会長。紫綬褒章、国際酪農連盟賞、日本農芸化学会賞等を受賞。著書に「免疫と腸内細菌」他。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022495360県立図書館080/フル/1812書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。