検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさと草誌「はづくら」   歴史と文化の伝承      

著者名 塚本 昭一/編
著者名ヨミ ツカモト ショウイチ
出版者 初倉郷土研究会
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000058563
書誌種別 地域資料
書名 ふるさと草誌「はづくら」   歴史と文化の伝承      
副書名 歴史と文化の伝承
著者名 塚本 昭一/編
書名ヨミ フルサト ソウシ ハズクラ  レキシ ト ブンカ ノ デンショウ  
著者名ヨミ ツカモト ショウイチ
出版者 初倉郷土研究会
出版地 〔島田〕
出版年月 2008.6
ページ数 444p
大きさ 26cm
価格 ¥2100
言語区分 日本語
分類 S223
累積注記 表紙・背の編者名:初倉郷土研究会
目次 「ふるさと草紙」の発刊によせて、伝えたいふるさとの遺産、はづくら言葉、「はづくら言葉」の具体的事例と解説、「人体に関することば」、「衣食住に関する言葉」、「人の物や性質・気持ちの状態」、「人の一生・出産~死亡、その他」、「日常の生活」、「職業・仕事・人の呼称」、「道具・遊びなど」、「家具・道具・用具など」、「動物・昆虫・植物など」、「物の大小・多寡・程度・状態・時の移りなど」、「副詞・その他・感動詞」、はづくら言葉の検証、あらいざらい拾ってみたけーが、「方言」は話しことば・・・である、「方言」が、なぜ遺されてきたか、はづくら方言風土記、「方言語源年表」(榛葉令一著より)、創作「お年寄りの年越し」方言会話、ふるさとの匂い、投稿1、日本語を失敗した日本人、初倉方言で「いろはかるた」をみんなでつくってみよう、はづくら方言のかるた・事例集、昔からの言い伝え、はづくら語録、投稿2、はづくら語録雑感、どうせなら使ってみたい、はづくら故事成語の事例、地域遺産と人物の検証、愛宕塚古墳、種月院のなぎ、コルクがしの木、のたり松、牧之原東照宮の幡、竹林寺廃寺跡、敬満神社、大楠神社、御荷場、中條金之助の像、大草太喜次郎、伊佐新次郎、堀本家、弁天山手水鉢、高根森古墳、楠の老木と楠観音、お仙女踊り保存会、八幡神社の大椎の木、湯日城址、谷田川、今井信郎屋敷跡、大谷内竜五郎の墓碑、旧家増田家、最初の小学校、向山古窯跡、谷口橋の変遷、大石八治の街頭演説スナップ、河井亮之助氏を顕彰する、思い出の写真集、初倉村信用組合事務所、初倉村消防団、学校農園、初倉野球チーム、懐かしき学び舎、色尾天王神社祭、草競馬、蓬莱橋他、季節に関する風俗習慣の四方山ばなし、初倉の地名とその歴史、投稿3、近世「初倉」の生い立ち見聞録、 ふるさと百話の紹介、初倉山、唐池、咲き分け桜、日本左衛門の堤防、受戒坂、権現原、寝たきり地蔵、のたり松、八百比久尼の井戸、六部井と浄真さん、流水の井戸、五輪ケ谷、犬が沢、オニンボウ、地蔵原、鶴の愛、楠御前、川中島八兵衛、行人塚の話、谷口の弁天、蓬莱橋の由来、四郎兵衛坂、南部の新堤、色尾の渡し、かさ地蔵他、投稿4、弘法様のお住まい、投稿5、「水掛け」と「備前さん」、「牧之原開拓の祖」大草氏のルーツを検証する、新暦と旧暦について、「早鳥伝説」とわがふるさとに想う、種月院の由来と「十六羅漢図」、死語になりつつある冠婚・葬祭の「ことば物語」、慶事のこと、訃報と野辺の送り、榛原郷のルーツを探る、苗字と家系について、わが家でみつかった最初の「初倉村選挙人名簿」と続柄、初倉学校・歌等の紹介、幕臣・石井兼正の曾孫、この人「石井道夫君とふるさと」、今井信郎の人物描写を記す、なつかしい「あそびの伝承」、土台つぶし、花いちもんめ、ゴムかん、水鉄砲、ゴム跳び、波切り石投げ、ささ舟あそび、彼岸花の首飾り、レンゲ花の王冠、にらめっこ、通りゃんせ、ぺったん、昭和野球、なわとび、だるまさんが転んだ、あした天気になーれ、かごめカゴメ、グリコ、手拭い落とし、カン蹴り、自転車の三角乗り、ハンドテニス、鬼ごっこ、はじき遊び、ドッジボール、カン下駄、おしくらまんじゅう、かげ絵、竹うま、新聞丸めて棒たたき、女の子のまりつき、人馬、ひらいたひらいた、蛙とあそぶ、カッチン、草相撲、かざぐるま、言葉遊び(早口言葉)、「初倉の荘」の地名と周辺の郷・村の成り立ち、大正末期から昭和にかけての村内各部落の人家見取り図、湯日の里について、湯日の地名と温泉にまつわる秘話、湯日城のこと、上湯日・下湯日のこと、「滝氏」のこと、湯日芝切り十人衆の記録、「榛葉氏の出自」と報徳の精神、湯日学校、湯日学校の沿革、湯日に現存する寺社・仏閣、湯日土地改良区と朝市、下湯日今昔とふるさとへのおもい、榛葉丑太郎氏の証言、「太平池」(養勝寺の池)の由来記、投稿6、「軽便鉄道の思い出」、投稿7、「追憶」、この人紹介「噺家」三笑亭夢太朗・色尾の出、この人紹介、宮村真平氏・DNAは初倉の産、編集後記「温故知新」、以上



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006216527県立図書館S223/149/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006347835県立図書館S223/149/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S223 S223
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。