検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法隆寺  世界最古の木造建築   日本人はどのように建造物をつくってきたか   

著者名 西岡 常一/著   宮上 茂隆/著   穂積 和夫/イラストレーション
著者名ヨミ ニシオカ ツネカズ ミヤカミ シゲタカ ホズミ カズオ
出版者 草思社
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1001010685124
書誌種別 児童一般
書名 法隆寺  世界最古の木造建築   日本人はどのように建造物をつくってきたか   
副書名 世界最古の木造建築
著者名 西岡 常一/著 宮上 茂隆/著 穂積 和夫/イラストレーション
書名ヨミ ホウリュウジ セカイ サイコ ノ モクゾウ ケンチク ニホンジン ワ ドノヨウニ ケンゾウブツ オ ツクッテ キタカ 
著者名ヨミ ニシオカ ツネカズ
叢書名 日本人はどのように建造物をつくってきたか
出版者 草思社
出版地 東京
出版年月 2010.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-7942-1751-6
ISBN13 978-4-7942-1751-6
分類 521.81
件名 法隆寺
内容紹介 世界最古の木造建築である法隆寺の創立と再建の歴史を、建築の立場および総合的な視野から紹介。たんに建物のつくり方がわかるだけでなく、木造建築の理解が深まるよう、その建設過程も明らかにする。
著者紹介 1908〜95年。奈良県生まれ。法隆寺棟梁。法隆寺金堂や法輪寺三重塔などの復興に携わった。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021977202県立図書館521/ニシオ/10.3研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×
2 0022333181県立図書館521/ニシオ/子どもC児童一般貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西岡 常一 宮上 茂隆 穂積 和夫
521.818 521.818
法隆寺
産経児童出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。