蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000041952 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
江戸の町 下 日本人はどのように建造物をつくってきたか 巨大都市の発展 |
著者名 |
内藤 昌/著
穂積 和夫/イラストレーション
|
書名ヨミ |
エド ノ マチ ニホンジン ワ ドノヨウニ ケンゾウブツ オ ツクッテ キタカ キョダイ トシ ノ ハッテン |
著者名ヨミ |
ナイトウ アキラ |
叢書名 |
日本人はどのように建造物をつくってきたか
|
各巻書名 |
巨大都市の発展 |
版 |
新装版 |
出版者 |
草思社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7942-1780-6 |
ISBN13 |
978-4-7942-1780-6 |
分類 |
213.6105
|
件名 |
東京都-歴史 都市計画-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
内容紹介 |
江戸の町がどのような考えにもとづいて計画され、実際にどんな町であったかをイラストで紹介。下は、17世紀後半から19世紀後半までの町の発展を中心に、町人たちの暮らしや都市施設のありさまなどを描く。 |
著者紹介 |
1932年長野県生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。工学博士。愛知産業大学名誉教授。日本都市史・日本建築史を専門とする。日本建築学会賞受賞。著書に「江戸と江戸城」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022072631 | 県立図書館 | 213/ナイト/10.10 | 書庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すてきなタータンチェック
奥田 実紀/文,…
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森 浩一/著,穂…
大坂城 : 天下一の名城
宮上 茂隆/著,…
京都千二百年下
西川 幸治/著,…
京都千二百年上
西川 幸治/著,…
江戸と江戸城
内藤 昌/[著]
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤 英俊/著,…
城の日本史
内藤 昌/編著
江戸の町上
内藤 昌/著,穂…
鉄道でゆく東海絶景の旅
内藤 昌康/著
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
火の見櫓暮情
内藤 昌康/文・…
復元安土城
内藤 昌/[著]
浜道紀行
内藤 昌康/文・…
福沢諭吉
小野 忠男/文,…
江戸の町 : Edo,the ci…
内藤 昌/著,穂…
日本 町の風景学
内藤 昌/著
日本建築古典叢書9
小葉田 淳/監修…
日本建築古典叢書3
小葉田 淳/監修…
城と館
内藤 昌/責任編…
宇宙ステーション
長友 信人/ぶん…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
日本建築古典叢書5
小葉田 淳/監修…
前へ
次へ
東京都-歴史 都市計画-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ