検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座社会言語科学 6    方法 

出版者 ひつじ書房
出版年月 2006.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610280647
書誌種別 和書
書名 講座社会言語科学 6    方法 
書名ヨミ コウザ シャカイ ゲンゴ カガク   ホウホウ
各巻書名 方法
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2006.8
ページ数 5,230p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-250-1
分類 801.03
件名 言語社会学
内容紹介 言語・コミュニケーションを人間・文化・社会との関係において取り上げ、そこに存在する課題を解明。6は、社会言語科学の多彩な方法論を幅広く紹介。各アプローチの特徴や注意すべき点などを説明する。



内容細目

1 インタビューによる言語調査法   2-17
日高 水穂/著
2 対話プロセスとしてのインタビュー   18-31
山田 富秋/著
3 方言研究法   構造から変異へ   32-51
小林 隆/著
4 「新規登場事象」をとらえたい   探索的調査法による多人数調査   54-72
田中 ゆかり/著
5 仮説検証的研究   言語的集団間バイアスを実際例として   74-88
岡 隆/著
6 会話を対象とする仮説検証型実験の手法   90-109
榎本 美香/著
7 自然な場面を設定してことばを収集する方法   110-126
白勢 彩子/著
8 フィールドにおける会話データの収録と分析   128-144
木村 大治/著
9 幼児の発話資料の収録方法とその意義   146-169
白井 純子/著
10 会話データの構築法   収録と書き起こし   170-186
小磯 花絵/著
11 会話分析の方法と論理   談話データの「質的」分析における妥当性と信頼性   188-206
串田 秀也/著
12 談話データの定量的分析   タグの設計と集計   208-228
伝 康晴/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021344486県立図書館801.03/コウ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.03 801.03
言語社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。