検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きとし生けるものにやさしい道づくり  西天城高原線道路整備事業計画    

著者名 静岡県沼津土木事務所/著作・監修   静岡コンサルタント/編集
著者名ヨミ シズオカケン ヌマズ ドボク ジムショ シズオカ コンサルタント
出版者 静岡県沼津土木事務所企画検査課修善寺支所(制作)
出版年月 1999.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810083682
書誌種別 地域資料
書名 生きとし生けるものにやさしい道づくり  西天城高原線道路整備事業計画    
著者名 静岡県沼津土木事務所/著作・監修 静岡コンサルタント/編集
書名ヨミ イキトシ イケル モノ ニ ヤサシイ ミチズクリ ニシアマギ コウゲンセン ドウロ セイビ ジギョウ ケイカク  
著者名ヨミ シズオカケン ヌマズ ドボク ジムショ
出版者 静岡県沼津土木事務所企画検査課修善寺支所(制作)
出版地 〔沼津〕
出版年月 1999.2
ページ数 317p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類 S514
件名 道路計画 自然保護
目次 <はじめに>、『生きとし生けるものにやさしい道づくり』、計画の理念と基本方針、第1章、概要、1、西天城高原線道路新設計画について、2、地域の概要および自然特性、3、環境関連規制、第2章、道路計画の概要、1、幾何構造、2、道路構造の検討、3、自然環境への配慮、1)、基本方針、2)、動・植物に対する気配り、4、道路線形の検討、1)、基本ルート選定、2)、詳細ルート選定、3)、縦断計画、5、人にやさしい道づくり(伊豆山稜線歩道の付け替え)、第3章、風致景観の保全、1、人の目から見た景観特性の位置づけ、2、景観の保全、3、眺望への配慮、第4章、自然にやさしい道路構造の検討、1、自然景観になじむ道路、2、地形改変を少なくする道路構造の検討、3、トンネル坑口の景観保全、4、橋梁計画、5、植栽計画、第5章、植生の保存、1、植物植生の調査結果、1)、植物相の概況、2)、現地調査結果、3)、注目すべき種、2、保全対策、3、植生の環境監視計画、4、表土の保全、5、林緑保護植栽、6、のり面の緑化について、7、自然生態系自己復元にもとづくのり面の緑化、・西天城高原におけるのり面植生計画(日本ビオトープ協会)、8、のり面の緑化に対する樹木の導入、9、生態系保全緑化、参考事例、生きものにやさしくする提案(日本ビオトープ協会)、10、自然植生についての留意事項、11、コンクリートまたは石積みのり面の植栽、12、緑化されたのり面の維持と育成、13、地形の修復による緑化、14、湿地植生保全、第6章、動物の保全、1、生息状況の調査結果、2、保全対策、3、生息環境監視計画、4、生息環境への配慮、5、移動経路の確保、1)位置図、2)大型動物(ボックスカルバード)、3)小動物(パイプカルバート)、4)小動物の側溝への落下防止、6、ロードキル防止、1)動物横断防止柵、2)鳥類のための横断誘導植栽、3)照明に対する配慮、第7章、工事段階における自然環境への配慮、1、自然景観になじむ道路、1)自然環境への配慮、2)自然資源の有効利用、3)工事現場で注意すること、第8章、より豊かな自然創出を目指して、1、水循環の確保、2、生態系の改善(エコアップ・テクノロジー)、3、新たな生息空間の整備、ビオトープを目的としたのり面緑化方法(日本ビオトープ協会)、西天城高原線におけるエコスタック施設の提案(日本ビオトープ協会)、4、ビオトープについて、東名高速大井松田インターチェンジでのエコアップ、熊谷バイパス行田インターチェンジでのエコアップ、ホタルが生息する水辺づくり(横浜・横須賀道路・釜利谷ジャンクション)、ドイツの道路建設における自然環境の保全、エコロードの手法(事例集)、九州横断自動車道(大分自動車道)、中国横断自動車道(岡山米子線)、中部縦貫自動車道(安房峠道路)、横浜横須賀道路、一般国道334号、第9章、検証、1、計画段階における反省と課題-見つめれば見えてくる、 自然と共に生きる-その設計思想を伝えたい、道を緑で包みたい、主役は誰-構造物は緑の影へ、景観-さりげなく、そっと置かしてもらう、森の表土は宝物-生きた土の恵みをもらう、山に水を戻す、2、維持管理、3、維持調査と改善、西天城高原線の計画変更について、環境保全対策現場対応一覧、現場監督者のひとり言、結びにかえて、工事責任者一覧、西天城高原線関連工区割図、工事工程表、天城越えⅠ、資料編-西天城高原の動植物、植物、動物、天城越えⅡ、転載記事、参考・引用文献、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005439690県立図書館S514/51/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005892377県立図書館S514/51/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。