蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもの社会認識の発達と形成に関する実証的研究 経済認識の変容を手がかりとして
|
著者名 |
加藤 寿朗/著
|
著者名ヨミ |
カトウ トシアキ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2007.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710325124 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
子どもの社会認識の発達と形成に関する実証的研究 経済認識の変容を手がかりとして |
著者名 |
加藤 寿朗/著
|
書名ヨミ |
コドモ ノ シャカイ ニンシキ ノ ハッタツ ト ケイセイ ニ カンスル ジッショウテキ ケンキュウ ケイザイ ニンシキ ノ ヘンヨウ オ テガカリ ト シテ |
著者名ヨミ |
カトウ トシアキ |
出版者 |
風間書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
8,219p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7599-1611-9 |
ISBN13 |
978-4-7599-1611-9 |
分類 |
371.45
|
件名 |
児童心理学 発達心理学 |
内容紹介 |
子どもの社会認識の発達とその形成に関する実証的データを調査及び実験授業によって収集し、発達に焦点をあてた社会認識形成の基礎理論を実験・実証的に検討しながら、子どもの社会認識の発達を促進する社会科授業を開発する。 |
著者紹介 |
1962年島根県生まれ。広島大学大学院学校教育研究科修士課程修了。博士(教育学)。島根大学教育学部助教授。共著書に「社会認識教育の構造改革」「初等社会科教育学」ほか。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021418488 | 県立図書館 | 371.45/カト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ