検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県文学読本        

著者名 『新訂静岡県文学読本』編集委員会/編集   静岡県出版文化会/責任編集
著者名ヨミ シンテイ シズオカケン ブンガク ドクホン ヘンシュウ イインカイ シズオカケン シュッパン ブンカカイ
出版者 『新訂静岡県文学読本』編集委員会
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000602016208
書誌種別 地域資料
書名 静岡県文学読本        
著者名 『新訂静岡県文学読本』編集委員会/編集 静岡県出版文化会/責任編集
書名ヨミ シズオカケン ブンガク ドクホン   
著者名ヨミ シンテイ シズオカケン ブンガク ドクホン ヘンシュウ イインカイ
版年 新訂
出版者 『新訂静岡県文学読本』編集委員会
出版地 静岡
出版年月 2007.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥619
言語区分 日本語
分類 S900
件名 文学地理-静岡県
累積注記 共同刊行:『新訂静岡県文学読本』編集委員会
目次 古典文学、古文概説、上代、古事記、倭建命の東征-焼遺、コラム、風土記-富士と筑波、中古、竹取物語、ふじの煙、伊勢物語、東下り、コラム、蘿径記-羽倉簡堂、更級日記、暁より、足柄を越ゆ、コラム、枕草子と静岡、中世、平家物語、富士川の合戦、コラム、吾妻鏡、曽我物語、曽我兄弟の仇討ち、十六夜日記、浜松の地への思い、太平記、俊基朝臣再び関東下向の事、羽衣、天人の舞、近世、野ざらし紀行、野ざらしを心に、岡部日記、帰郷、コラム、国学について、東海道中膝栗毛、夫婦喧嘩をするとろろ汁屋、コラム、小夜の中山、朝顔日記、大井川の悲嘆、コラム、静岡と浄瑠璃・歌舞伎、仮名手本忠臣蔵、道行旅路の嫁入、白浪五人男、日本駄右衛門の名乗、詩歌概説、和歌、万葉集、田児の浦ゆ、古今和歌集、駿河なる、後撰和歌集-千載和歌集、有度浜に、新古今和歌集、富士のねの、西行・実朝の歌、年たけて、俳諧、芭蕉・蕪村・一茶ほか、漢詩、稲川・丈山・羅山、コラム、朝鮮通信使、近代文学、小説・随筆概説、金色夜叉、尾崎紅葉、思ひ出す事など、夏目漱石、コラム、修禅寺物語、伊豆の踊子、川端康成、筧の話、梶井基次郎、老ハイデルベルヒ、太宰治、胡姫、井上靖、草の花「第一の手帳」、福永武彦、南豆荘の将棋盤、井伏鱒二、野の花、芹沢光治良、苺、三島由紀夫、わが俳句交遊記、「唐人お吉」、車谷弘、海のふた、よしもとばなな、桜の実の熟する時、島崎藤村、ももこの話、「春の小川の思い出」、さくらももこ、コラム、中勘助と静岡羽鳥、はるかな町、「甘えたくて」、三木卓、コラム、村松友視、乙吉のだるま、小泉八雲、動員時代、小川国夫、悲しいだけ、「半増坊」、藤枝静男、コラム、森鴎外と浜松、コラム、鷹野つぎ、お供え、吉田知子、詩、詩概説、むかしの仲間、木下杢太郎ほか、短歌、短歌概説、白描、明石海人ほか、俳句、俳句概説、子規・虚子・漱石ほか、童謡、汽車ポッポ、富原薫ほか、県内高校生の作品、現在活躍している静岡県の書き手たち、静岡県文学史略年表・文学地図、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005966890県立図書館S900/68/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005966908県立図書館S900/68/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『新訂静岡県文学読本』編集委員会 静岡県出版文化会
2007
S900 S900
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。