検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊豆と川端文学事典        

著者名 川端文学研究会/編
著者名ヨミ カワバタ ブンガク ケンキュウカイ
出版者 勉誠出版
出版年月 1999.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910034196
書誌種別 地域資料
書名 伊豆と川端文学事典        
著者名 川端文学研究会/編
書名ヨミ イズ ト カワバタ ブンガク ジテン   
著者名ヨミ カワバタ ブンガク ケンキュウカイ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年月 1999.6
ページ数 206p
大きさ 23cm
価格 ¥859
言語区分 日本語
ISBN 4-585-06009-X
分類 S900
件名 文学地理-静岡県
個人件名 川端 康成
目次 口絵、伊豆全図(「伊豆の踊子」の道)、監修の言葉(長谷川泉)、この本の内容、意義、凡例、川端康成第二の故郷、伊豆湯ヶ島地図並びに解説、踊子歩道案内図、一、小説、随筆、解説、秋より冬へ、有難う、有難うの映画化、囲棋、伊豆、伊豆天城、伊豆温泉記、伊豆温泉六月、伊豆序説、伊豆と私、伊豆の印象、伊豆の踊子、伊豆の踊子(随筆)、「伊豆の踊子」の映画化に際し、「伊豆の踊子」の作者、「伊豆の踊子」の装幀その他、伊豆の帰り、伊豆の娘、猪の親、美しき墓、海、海の火祭、海山叙景詩、踊子旅風俗、お信地蔵、温泉女景色、温泉雑記、温泉通信、温泉場のこと、温泉宿、温泉六月、風のある道、髪、神います、犠牲の花嫁、胡頽子盗人、毛眼鏡の歌、交友緑、五月五日、五月の手帳、駒鳥温泉、作品集あとがき、作家との旅、作家に聞く、鹿と産婆、十四年落書、正月三ケ日、正月の旅愁、上京記、少年、初秋山間の空想、初秋旅信、処女作の祟り、処女作を書いた頃、処女の祈り、白い満月、滑り岩、第一年、叩く子、橘康哉、旅の者、玉台、たんぽぽ、ちよ、椿、燕、罪か罪か、遠い旅、独影自命、夏の靴、入京日記、人間随筆、母の眼、馬美人、林房雄『鉄窓の花』序文、薔薇の家、薔薇の幽霊、遥か昔、春景色、春を見る近眼鏡、万歳、一人の幸福、丙午の娘讃、他、父母への手紙、冬近し、冬の温泉、文学的自叙伝、松葉杖、港、南伊豆行、有光社版『寝顔』まへがき、湯ケ島温泉、湯ケ島での思ひ出、指環、落花流水、旅中片信、歴史、ロケエション・ハンチング、若山牧水氏と湯ケ島温泉、私の七箇条、二、人物、施設、地名、浅香の宮、浅田六平(浅田老人)、足立さん→郵便局長さん、村長さん、天城倶楽部、天城山、天城峠(含トンネル)安藤かね→湯本館、安藤商店と云ふ髪結ひさん、安藤製材所、池谷信三郎、石川寅治、石浜金作、伊豆の交通→「伊豆の踊子、井上さん(棋客、息子が光男)、井上靖、石廊崎、上村彦之丞大将、宇野千代、梅村蓉子、江川太郎左衛門、緒明さん(の別荘)、大塚金之助、大野屋と云ふ旅人宿、大本教、尾崎茂樹、尾崎士郎、落合楼、小野勇、御宿さか屋(の主人)、梶井基次郎、片岡鉄兵、狩野川、仮橋、河内雅渓、河津の工場主の息子→「伊豆の踊子、川端(松林)秀子、欠田寛治、岸田国士、共同湯、甲州屋→「伊豆の踊子」、校長さん(土屋校長)、弘道寺→山寺、後藤孟→「伊豆の踊子」、今東光、斉藤兼松(釣師の兼さん)、嵯峨沢橋、さか屋→御宿きか屋、佐藤惣之助、志賀矧川、島木健作、島崎藤村、清水正光、下田街道、下田の港→「伊豆の踊子」、下田富士→「伊豆の踊子」、十一谷義三郎、宿、浄蓮の滝、白鳥省吾、鈴木信太郎、鈴木彦次郎、澄宮、関口隆嗣、瀬古の滝、前町長が主人だといふ宿屋→「伊豆の踊子」、村長さん→郵便局長さん、村長さん、武野藤介、田中絹代、田山花袋、中条百合子、帝室林野局天城出張所、出口王仁三郎・澄子・三代さん、 出口澄子→出口王仁三郎・澄子・三代さん、峠の北口の茶屋→「伊豆の踊子」、東郷大将、唐人お吉、東府屋、登志ちゃん→湯本館、長岡温泉、中河与一、中沢弘光、西平、蜷川親元、橋爪恵、橋本雅邦、波多野承五郎、鉢窪山、林房雄、樋口一葉、福岡益男、福田屋、藤沢桓夫、船原温泉、増田豊隆、松崎街道、三村千代子、三好達治、村松春水、持越鉱山、谷津温泉、宿のおばあさん→湯本館、山越えの間道→「伊豆の踊子」、山田旅館→「伊豆の踊子」、郵便局長さん・村長さん、湯ケ島温泉、湯ケ島小学校、湯川橋→「伊豆の踊子」、湯川屋、湯本館、横光利一、吉田謙吉、吉田絃二郎、吉奈温泉、淀野隆三、蓮台寺温泉、蓮台寺の銀山→「伊豆の踊子」、若水絹子、若山牧水、三、自然、風土、魅力、天城の立枯れ木、天城の私雨、鮎、囲碁、移動動物園、猪、馬と「馬の湯」、蛙、河鹿、枯草山(村の枯草山)、渓流、月光、小鳥の湯、混浴、桜、椎茸(生椎茸)、鹿、石楠花、白パンパン(白ばんば)、新緑、杉林、谷川、旅芸人、玉突き、竹林、朝鮮人(土工、飴屋、女たち)、椿、燕、野菊、乗合自動車、墓山、馬車、八丁池のあやめ、八丁池の蛙→もりあおがえる、蕗、富士山、靄、もりあおがえる、山寺、山女、湯の匂い、湯の肌触りレンゲ草、山葵、わらび、川端康成と伊豆関係年譜、茨木時代の川端康成(写真)、索引、監修、編集、執筆者一覧、協力者一覧



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005121652県立図書館S900/124/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0005121660県立図書館S900/124/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端文学研究会
川端 康成 文学地理-静岡県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。