検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和維新試論   講談社学術文庫 2193  

著者名 橋川 文三/[著]
著者名ヨミ ハシカワ ブンゾウ
出版者 講談社
出版年月 2013.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000360298
書誌種別 和書
書名 昭和維新試論   講談社学術文庫 2193  
著者名 橋川 文三/[著]
書名ヨミ ショウワ イシン シロン  コウダンシャ ガクジュツ ブンコ 
著者名ヨミ ハシカワ ブンゾウ
叢書名 講談社学術文庫
叢書巻次 2193
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2013.9
ページ数 316p
大きさ 15cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
ISBN 4-06-292193-0
ISBN13 978-4-06-292193-0
分類 311.21
件名 政治思想-日本
内容紹介 忌まわしい日本ファシズムへとつながった昭和維新思想の起源は、明治の国家主義が帝国主義へと転じた時代の不安と疎外感にある。昭和維新思想の系譜をたどり、悲哀にみちた「維新者」の肖像を描く。



内容細目

1 裸体と視線   3-32
小池 寿子/対談
2 風景の図像学   33-70
中野 美代子/対談
3 怪物論のトポス   71-100
種村 季弘/対談
4 モダンな親王渋沢竜彦   101-122
巌谷 国士/対談
5 ヨーロッパ一八〇〇年代   123-150
鹿島 茂/対談
6 詩・モデルニテ・余白   151-160
鈴村 和成/対談
7 絵画とシュルレアリスム   161-192
巌谷 国士/ほか鼎談
8 <美>の彼岸   193-216
新宮 一成/対談
9 草間弥生   217-232
草間 弥生/対談
10 現代美術とMOMA   233-256
藤枝 晃雄/対談
11 記号化する住空間   257-290
竹山 実/対談
12 建築と時間   291-302
飯島 洋一/対談
13 建築の質料とモダニズム   303-314
坂牛 卓/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022542914県立図書館080/コウ/2193書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
704 704
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。