蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910603275 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ブルターニュ死の伝承 |
著者名 |
アナトール・ル=ブラース/[著]
後平 澪子/訳
|
書名ヨミ |
ブルターニュ シ ノ デンショウ |
著者名ヨミ |
アナトール ル ブラース |
出版者 |
藤原書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
766p 図版16p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89434-685-7 |
ISBN13 |
978-4-89434-685-7 |
分類 |
388.35
|
件名 |
民話-ブルターニュ 伝説-ブルターニュ 生と死 |
内容紹介 |
生者よ、驕るなかれ。死を思え-。神秘的なケルト民族のなかでも、最も「死」に魅せられたブルターニュの人々。フランス・ブルターニュ地方の怪談話を、死にまつわる風習とともに収める。 |
著者紹介 |
1859〜1926年。フランス生まれ。レンヌ大学文学部で教鞭をとる。バス・ブルターニュ各地の民間伝承を収集し、本にまとめると同時に、自身も詩や小説を数多く執筆した。 |
注記 |
原タイトル:La légende de la mort chez les Bretons armoricains |
内容細目
-
1 死後の世界を知る神秘的な民族
12-17
-
-
2 キリスト教改宗後にも残ったケルト的伝統
18-25
-
-
3 ケルト民族の中で最も死に関心を示すブルトン人
25-32
-
-
4 死者と共に生きるブルトン人
32-39
-
-
5 本書はいかにつくられたか
39-53
-
-
6 1話 一人の死に、前ぶれが八つも起こった話
61-65
-
-
7 2話 「牛」の前ぶれ
65-70
-
-
8 3話 エンドウ豆のダンス
70-71
-
-
9 4話 「ピン」の前ぶれ
71-73
-
-
10 5話 扉の上の手
74-75
-
-
11 6話 「揺り籠」の前ぶれ
75-76
-
-
12 7話 「屍」の前ぶれ
76-81
-
-
13 8話 「生首」の前ぶれ
81-82
-
-
14 9話 「水に映った影」の前ぶれ
83-85
-
-
15 10話 「オール」の前ぶれ
85-90
-
-
16 11話 「池」の前ぶれ
90-93
-
-
17 12話 ジョゾン・ブリアンの「パイプ一服」
93-95
-
-
18 13話 「葬式」の前ぶれ
95-98
-
-
19 14話 「墓選び」の前ぶれ
98-100
-
-
20 15話 「結婚指輪」の前ぶれ
100-104
-
-
21 16話 死者の宝物
108-110
-
-
22 17話 潮の満ち干と命
110-114
-
-
23 18話 ジャン・カリウーの話
114-122
-
-
24 19話 死んだ司祭から臨終の聖体を授かった病人
122-124
-
-
25 20話 二匹の犬と女
125-127
-
-
26 21話 死者の荷車
131-132
-
-
27 22話 ギャブ・リュカスの体験
132-136
-
-
28 23話 ピエール・ル=リュンの見たもの
136-142
-
-
29 24話 鍛冶屋の話
142-146
-
-
30 25話 アンヌ女公と塩税
146-148
-
-
31 26誌 ペストを肩車した男
148-149
-
-
32 27話 死が食事に招かれた話
149-156
-
-
33 28話 アンクーの通り道
157-158
-
-
34 29話 塞がれた道
158-161
-
-
35 30話 新築の家を訪れたアンクー
161-162
-
-
36 31話 アンクーのバラード
162-164
-
-
37 32話 死んだふりをしてはいけない
166-169
-
-
38 33話 死を冗談の種にした者は、報いを受ける
169-173
-
-
39 34話 ベッドの下の小鉢
177-181
-
-
40 35話 蹄鉄づくりの話
181-184
-
-
41 36話 銃の話
184-190
-
-
42 37話 巡礼の報復
190-195
-
-
43 38話 魔女の船
196-198
-
-
44 39話 開いた窓
200-202
-
-
45 40話 魂が白ネズミになった話
202-210
-
-
46 41話 木の上の死者
210-212
-
-
47 42話 死んだ女の秘密
212-214
-
-
48 43話 魂が小蝿の姿になった話
214-217
-
-
49 44話 肉体と霊魂の別離
217-223
-
-
50 45話 ネヴェズの寺男の話
229-231
-
-
51 46話 傷んだ干し草の話
231-238
-
-
52 47話 神父さまのお通夜
238-241
-
-
53 49話 ロンのお通夜
241-245
-
-
54 49話 開いた扉
245-251
-
-
55 50話 空っぽの家
257-262
-
-
56 51話 知りたがり屋のイウエニック・ボローハ
262-264
-
-
57 52話 納骨所で一夜を明かした娘
264-271
-
-
58 53話 屍衣を縫った娘
272-278
-
-
59 54話 死んだ娘のコワフ
278-282
-
-
60 55話 マリー=ジャンヌの屍衣
282-291
-
-
61 56話 船長の指輪
291-296
-
-
62 57話 血だらけの手
296-298
-
-
63 58話 墓堀り人の話
298-302
-
-
64 59話 アグリッパは必ず家に戻ってくる
309-310
-
-
65 60話 プルギュッファンの司祭の話
310-312
-
-
66 61話 軽はずみな若い司祭の話
313-314
-
-
67 62話 タディク・コスの話
314-316
-
-
68 63話 ひどい母親
316-321
-
-
69 64話 身投げした娘の話
324-328
-
-
70 65話 死者の頭骸骨
328-331
-
-
71 66話 イアニック・アン・オド
331-332
-
-
72 67話 ジャン・ディグーの運
332-333
-
-
73 68話 入り江の五人の死者
334-338
-
-
74 69話 ゲルトラス(サン・ジルダ島)の海難事故
338-341
-
-
75 70話 「かわいいマチルド号」の話
341-346
-
-
76 71話 イスの町
348-351
-
-
77 72話 マリー・モルガン
351-352
-
-
78 73話 ケー・イスの庭
352-353
-
-
79 74話 ケー・イスの商人
354-355
-
-
80 75話 ケー・イスの老婆
355
-
-
81 76話 死者のペン・バス
360-362
-
-
82 77話 首を吊った男
363-371
-
-
83 78話 二人の友
379-385
-
-
84 79話 コアトニザンの野うさぎ
385-387
-
-
85 80話 母さん豚と七匹の黒子豚の話
387-388
-
-
86 81話 二本の老木
389-396
-
-
87 82話 石塚の下の霊魂
396-398
-
-
88 83話 死者たちのミサ
401-403
-
-
89 84話 真夜中の洗礼式
403-422
-
-
90 85話 マリー・シゴレルの参詣
426-429
-
-
91 86話 コレーの娘の話
432-434
-
-
92 87話 溺死者の叱責
435-436
-
-
93 88話 息子を想って泣きすぎた母親
436-441
-
-
94 89話 死んだ母親の話
444-447
-
-
95 90話 農夫とおかみさん
447-450
-
-
96 91話 鍬を担いだ男
450-452
-
-
97 92話 マリー=ジョブ・ケルゲヌーの話
452-464
-
-
98 93話 救いの石
464-469
-
-
99 94話 トゥルクの「おじいちゃん」の話
470-482
-
-
100 95話 糸紡ぎのおじいさん
482-485
-
-
101 96話 波が運んできた鏡
485-488
-
-
102 97話 止まった時計
488-490
-
-
103 98話 ジャン・カレの冒険
492-510
-
-
104 99話 死者の婚約者
513-519
-
-
105 100話 最初の夫の恨み
519-523
-
-
106 101話 夜叫ぶ者
523-525
-
-
107 102話 灯台の幽霊
525-530
-
-
108 103話 死者の悪口を言ってはいけない
530-531
-
-
109 104話 夜の洗濯女
532-535
-
-
110 105話 三人の女
535-540
-
-
111 106話 炎の鞭
540-543
-
-
112 107話 トロガデックの悪霊祓い
549-550
-
-
113 108話 赤姫さま
551-555
-
-
114 109話 ポン・レズ侯爵の話
555-557
-
-
115 110話 タディク・コスのお祓い
557-567
-
-
116 111話 赤い服の娘
567-575
-
-
117 112話 マリオン・デュ・ファウーエトの話
576
-
-
118 113話 トレギエの教会と悪魔
579-580
-
-
119 114話 グラウド・アー=スカンヴの話
581-584
-
-
120 115話 悪魔の馬
584-586
-
-
121 116話 悪魔の馬
別ヴァージョン
587-590
-
-
122 117話 「金好きジャン」の話
590-597
-
-
123 118話 領収書を取りに行った男
597-602
-
-
124 119話 悪魔の花嫁
603-609
-
-
125 120話 地獄の舞踏
610-611
-
-
126 121話 二人の酔っ払い
614-615
-
-
127 122話 イアニックの旅
615-629
-
-
128 123話 びっこの少年と天使の義兄
630-636
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021848817 | 県立図書館 | 388.35/ルフ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ