蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さまざまな角度からの中国論
|
著者名 |
阪倉 篤秀/編
|
著者名ヨミ |
サカクラ アツヒデ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2003.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910398025 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
さまざまな角度からの中国論 |
著者名 |
阪倉 篤秀/編
|
書名ヨミ |
サマザマ ナ カクド カラ ノ チュウゴクロン |
著者名ヨミ |
サカクラ アツヒデ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
386p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-1461-2 |
分類 |
302.22
|
件名 |
中国 |
内容紹介 |
広大な国土、膨大な人口、そして悠久の歴史。現在の政治・経済だけでなく、伝統的価値観・文化・歴史・言語など中国を理解するための必携書。 |
注記 |
付:図表(2枚) |
内容細目
-
1 中国の基本思想
4-22
-
阪倉 篤秀/著
-
2 中国文明の特質
23-36
-
阪倉 篤秀/著
-
3 中国語の特徴と共通語への道
37-59
-
于 康/著
-
4 現代中国語を学ぶ
60-76
-
文堂 祐治/著
-
5 古小説の世界
77-88
-
大平 幸代/著
-
6 叛乱をめぐる説話
89-116
-
大平 幸代/著
-
7 中国のうた
117-127
-
成田 静香/著
-
8 法と孝の相剋
128-153
-
川村 康/著
-
9 寡婦の再嫁
154-166
-
成田 静香/著
-
10 満州観光の軌跡
167-182
-
荒山 正彦/著
-
11 中国社会における人間の形成
183-196
-
談 謙/著
-
12 現代中国のキリスト教
197-213
-
宮谷 宣史/著
-
13 中国の出稼ぎと都市農村関係
214-229
-
小島 泰雄/著
-
14 現代中国における才能教育
230-241
-
談 謙/著
-
15 実作でたどる中国映画史
242-269
-
好並 晶/著
-
16 中国の経済発展と経済体制の転換
270-290
-
伊藤 正一/著
-
17 中国の金融システム
291-305
-
John・Houng/著
-
18 中国の労働市場
306-328
-
伊藤 正一/著
-
19 中国人労働者の意識
329-345
-
川久保 美智子/著
-
20 現代中国の政治動向
346-367
-
井上 一郎/著
-
21 「香港の中国返還」はまだ完結していない
368-384
-
堤 尚広/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020626883 | 県立図書館 | 302.22/サカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-明治時代 精神障害 憑きもの
前のページへ