蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローバル保健ガバナンス
|
著者名 |
城山 英明/編著
|
著者名ヨミ |
シロヤマ ヒデアキ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2020.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000519830 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
渋沢栄一 日本資本主義の父 講談社青い鳥文庫 Dお3-103 |
著者名 |
小沢 章友/作
十々夜/絵
|
書名ヨミ |
シブサワ エイイチ ニッポン シホン シュギ ノ チチ コウダンシャ アオイ トリ ブンコ |
著者名ヨミ |
オザワ アキトモ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫
|
叢書巻次 |
Dお3-103 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥680 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-521356-8 |
ISBN13 |
978-4-06-521356-8 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
渋沢 栄一 |
内容紹介 |
日本初の株式会社である第一国立銀行、富岡製糸場、日本鉄道会社…。500以上の会社の設立に関わり、日本の近代化に経済の側面から貢献した、日本資本主義の父・渋沢栄一の波乱の生涯を描く。 |
内容細目
-
1 グローバル保健ガバナンスとは何か?
4-34
-
城山 英明/著
-
2 国際保健規則とグローバル保健ガバナンスの構造
35-58
-
武見 綾子/著
-
3 UHCの国際的な伝播とグローバルヘルス外交
「すべての人に健康を」という潮流のなかでの規範の展開
59-78
-
勝間 靖/著
-
4 複合リスクとしてのエボラ出血熱とガバナンスの失敗
80-103
-
松尾 真紀子/著
-
5 グローバル保健改革
G7における議論とWHO・国連・世界銀行における対応
104-134
-
松尾 真紀子/著 城山 英明/著
-
6 UHC主流化に向けた国際動向と日本の取組み
国連総会UHCハイレベル会合を中心として
135-165
-
江副 聡/著
-
7 先進国の保健外交
フランスとWHOの連携を中心として
168-194
-
詫摩 佳代/著
-
8 中国における保健ガバナンス改革と国際的展開
195-239
-
土居 健市/著
-
9 新型コロナウイルス対応における安全保障的側面の顕在化とマネジメントの課題
国際的動向
242-256
-
武見 綾子/著
-
10 新型コロナウイルス感染症への対応におけるガバナンス
日本の場合
257-276
-
城山 英明/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023567605 | 県立図書館 | 498.04/シロ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ