蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000003206 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
きみが見つける物語 ティーンエイジ・レボリューション |
著者名 |
あさの あつこ/著
魚住 直子/著
角田 光代/著
笹生 陽子/著
森 絵都/著
椰月 美智子/著
|
書名ヨミ |
キミ ガ ミツケル モノガタリ ティーンエイジ レボリューション |
著者名ヨミ |
アサノ アツコ |
出版者 |
角川書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-874049-4 |
ISBN13 |
978-4-04-874049-4 |
分類 |
913.68
|
件名 |
小説(日本)-小説集 |
内容紹介 |
ずっと忘れない、世界は変えられると感じた日のことを…。痛くて切なく美しい10代の日々を描く、エバーグリーン・ストーリー集。オリジナル作品で贈る、文庫人気シリーズのスペシャルエディション。 |
著者紹介 |
1954年岡山県生まれ。「バッテリー」全6巻で小学館児童出版文化賞を受賞。 |
内容細目
-
1 土壌浸透水のモニタリングと予測
13-22
-
長谷川 周一/著
-
2 黒ボク露地畑における硝酸態窒素溶脱のモニタリング
23-36
-
金子 文宜/著
-
3 硝酸態窒素の土層内動態をモニタリングする
37-56
-
三木 直倫/著
-
4 暗渠排水を利用した硝酸溶脱のモニタリングとモデリング
57-74
-
波多野 隆介/著
-
5 δ15N値を用いて窒素の流出起源を知る
75-94
-
森田 明雄/著
-
6 畑地からの硝酸態窒素の流出を抑制する
95-110
-
早川 嘉彦/ほか著
-
7 畜産の盛んな農業集水域からの窒素流出
111-126
-
志村 もと子/著
-
8 農林地からの土砂流出に伴なうリン流出をモニタリングする
127-142
-
谷山 一郎/著
-
9 生物圏におけるリンの動態
143-154
-
河野 憲治/著
-
10 水田におけるメタン放出をモニタリング・モデリングする
155-174
-
犬伏 和之/著
-
11 土壌植物系における炭素循環モニタリング
175-192
-
波多野 隆介/著
-
12 森林への窒素負荷をモニタリングする
193-210
-
馬場 光久/著 岡崎 正規/著
-
13 土壌微生物モニタリングの現状と問題点
211-222
-
豊田 剛己/著
-
14 水田での有機物分解における生物多様性の意味を考える
223-240
-
木村 真人/著
-
15 集水域系におけるN2O発生モニタリングとモデリング
241-258
-
楊 宗興/著
-
16 プランクトンと物質循環
259-268
-
乗木 新一郎/著
-
17 地下水の硝酸性窒素,ふっ素,ほう素の環境基準を巡る最近の動向
269-278
-
藤井 国博/著
-
18 東京の酸性沈着
279-295
-
林 健太郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022005102 | 県立図書館 | 913.6/アサノ/10.4 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本土壌肥料学会 長谷川 周一 波多野 隆介 岡崎 正規
土壌分析 水質汚濁 土壌汚染 環境保全
前のページへ