蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都市 前近代都市論の射程 <もの>から見る日本史
|
著者名 |
仁木 宏/編
|
著者名ヨミ |
ニキ ヒロシ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
2002.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910370481 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
都市 前近代都市論の射程 <もの>から見る日本史 |
著者名 |
仁木 宏/編
|
書名ヨミ |
トシ ゼンキンダイ トシロン ノ シャテイ モノ カラ ミル ニホンシ |
著者名ヨミ |
ニキ ヒロシ |
叢書名 |
<もの>から見る日本史
|
出版者 |
青木書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-250-20238-0 |
分類 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代 日本-歴史-中世 都市-歴史 |
内容紹介 |
条坊・方格地割と都市認識、都市の住人・ネットワーク…都市構造の重層性に着目し、新たな都市像を提示。古代・中世の都市を読み解く。「もの」や「ことがら」を介して歴史の実態に迫るシリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科助教授。専攻は日本中世近世史・都市構造論。著書に「空間・公・共同体」など。 |
内容細目
-
1 古代・中世日本都市論の理論と方法
9-28
-
仁木 宏/著
-
2 都市の成立
29-50
-
古市 晃/著
-
3 中世京都の街路と街区
51-72
-
山本 雅和/著
-
4 「惣構」の展開と御土居
73-106
-
福島 克彦/著
-
5 「前期平安京」の復元
107-138
-
山田 邦和/著
-
6 平安京の「かたち」
139-156
-
京楽 真帆子/著
-
7 中世都市の空間構造と空間認識
157-181
-
山村 亜希/著
-
8 中世京都における居住形態と住民結合
181-202
-
大村 拓生/著
-
9 中世奈良の郷・郷民・寺僧
203-228
-
森田 竜雄/著
-
10 都市共同体と人的結合
229-246
-
河内 将芳/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020490108 | 県立図書館 | 210.3/ニキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-古代 日本-歴史-中世 都市-歴史
前のページへ