検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらしの文化人類学 5    カネと人生 

著者名 松園 万亀雄/編集代表
著者名ヨミ マツゾノ マキオ
出版者 雄山閣
出版年月 2002.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910369812
書誌種別 和書
書名 くらしの文化人類学 5    カネと人生 
著者名 松園 万亀雄/編集代表
書名ヨミ クラシ ノ ブンカ ジンルイガク   カネ ト ジンセイ
著者名ヨミ マツゾノ マキオ
各巻書名 カネと人生
出版者 雄山閣
出版地 東京
出版年月 2002.11
ページ数 285p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-639-01781-2
分類 389.08
件名 文化人類学
内容紹介 カネは人生に何を与えてくれるのか。アフリカの狩猟採集民アカは、今でもカネのいらない暮らしをしている-。世界各地の人々がカネをめぐって繰り広げる多彩な事象を、具体例の委細に踏み込んで記述し考察する。
著者紹介 県立長崎シーボルト大学教授。



内容細目

1 カネの論理とさまざまな人生の形   3-22
小馬 徹/著
2 分かちあう世界   24-52
竹内 潔/著
3 おカネはミルク、おカネは水   53-75
中村 香子/著
4 携えるカネ、据え置くカネ   76-100
牛島 巌/著
5 貰う論理、与える論理   102-122
小西 正捷/著
6 人とカネ   123-151
小馬 徹/著
7 不純にして健全な……   152-178
林 行夫/著
8 パニックの四〇年   179-208
沢田 昌人/著
9 走りそびれたランナーたち   210-244
小馬 徹/著
10 野宿者の貧困と集団形成   245-267
北川 由紀彦/著
11 改革と希望   268-280
宮崎 広和/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020498150県立図書館389.08/マツ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
文化人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。