蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000080887 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
経験の社会学 |
著者名 |
フランソワ・デュベ/著
山下 雅之/監訳
濱西 栄司/訳
森田 次朗/訳
|
書名ヨミ |
ケイケン ノ シャカイガク |
著者名ヨミ |
フランソワ デュベ |
出版者 |
新泉社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
288,12p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7877-1010-9 |
ISBN13 |
978-4-7877-1010-9 |
分類 |
361.04
|
件名 |
社会学 行為 |
内容紹介 |
「社会」はもはや、統合されたひとつのシステム、ひとつの生産様式、ひとつの国民国家には還元されない。「社会的排除」と「社会の解体」を生きる、現代の人々の経験と主体性をリアルに描く。 |
注記 |
原タイトル:Sociologie de l'expérience |
内容細目
-
1 藤原寛子とその時代
3-34
-
増淵 徹/著
-
2 藤原道綱母から菅原孝標女へ
35-50
-
鈴木 紀子/著
-
3 戦国期の「家」と女性
51-76
-
田端 泰子/著
-
4 近松半二の作品にみる「京鹿子娘道成寺」と富十郎の芸の摂取
77-95
-
林 久美子/著
-
5 娼妓と遊客
96-120
-
横田 冬彦/著
-
6 京都大学最初の中国人留学生
121-146
-
小野 和子/著
-
7 小笛事件と山本禾太郎
147-182
-
細川 涼一/著
-
8 戦間期京都における婦人運動
183-237
-
光田 京子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022139430 | 県立図書館 | 361.04/テュ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ