検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミサイル防衛  大いなる幻想    

著者名 デービッド・クリーガー/編   カラー・オン/編   梅林 宏道/訳   黒崎 輝/訳
著者名ヨミ デービッド クリーガー カラー オン ウメバヤシ ヒロミチ クロサキ アキラ
出版者 高文研
出版年月 2002.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910368638
書誌種別 和書
書名 ミサイル防衛  大いなる幻想    
副書名 東西の専門家20人が批判する
著者名 デービッド・クリーガー/編 カラー・オン/編 梅林 宏道/訳 黒崎 輝/訳
書名ヨミ ミサイル ボウエイ オオイナル ゲンソウ  
著者名ヨミ デービッド クリーガー
出版者 高文研
出版地 東京
出版年月 2002.11
ページ数 155p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-87498-293-X
分類 392.53
件名 アメリカ合衆国-国防 ミサイル
内容紹介 途方もない巨費を投じ、日本をも巻き込んで進行中のミサイル防衛にゴールはあるのか。再び、核軍拡の連鎖を引き起こすだけではないのか。欧米やロシア、日本、中国、インドなどの軍事・軍縮専門家がそれぞれの視座から検証。
著者紹介 1942年生まれ。核時代平和財団会長。
注記 原タイトル:A maginot line in the sky



内容細目

1 ミサイル防衛の基礎知識   24-39
梅林 宏道/著
2 天空のマジノ線   40-46
デービッド・クリーガー/著
3 なぜ憂慮するのか   47-51
ユージン・キャロル・ジュニア/著
4 ロシアからの視座   52-57
アラ・ヤロシンスカヤ/著
5 中国の懸念   58-67
沈 丁立/著
6 TMD   68-72
梅林 宏道/著
7 東北アジア非核兵器地帯とミサイル防衛   73-78
李 三星/著
8 南アジアにもたらすもの   79-84
アチン・バナイク/著
9 インドからの視座   85-91
ラジェシュ・M・バスルール/著
10 中東における代替策   92-99
バヒフ・ナサル/著
11 クワジャリン環礁と新たな軍備競争   100-107
ニック・マクレラン/著
12 果たすべきカナダの役割は大きい   108-115
ダグラス・ロウチ/著
13 四面楚歌の構想   116-120
マイケル・ウォレス/著
14 ミサイル防衛のばかげた口実   121-122
ジョセフ・ロートブラット/著
15 グローバル化と新たな軍備競争   123-128
アンドルー・リヒターマン/著 ジャクリーン・カバッソ/著
16 ミサイル防衛よりもミサイル軍縮   129-136
ユルゲン・シェフラン/著
17 宇宙を平和に   137-142
ブルース・K・ギャグノン/著
18 ミサイル防衛メンタリティと学校   143-148
リーア・ウェルズ/著
19 非脆弱性のドンキホーテ的探求   149-154
デービッド・クリーガー/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020440558県立図書館392.53/クリ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。