蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初期俳諧から芭蕉時代へ 笠間叢書 345
|
著者名 |
今 栄蔵/著
|
著者名ヨミ |
コン エイゾウ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2002.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910360665 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
初期俳諧から芭蕉時代へ 笠間叢書 345 |
著者名 |
今 栄蔵/著
|
書名ヨミ |
ショキ ハイカイ カラ バショウ ジダイ エ カサマ ソウショ |
著者名ヨミ |
コン エイゾウ |
叢書名 |
笠間叢書
|
叢書巻次 |
345 |
出版者 |
笠間書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥12500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-305-10345-1 |
分類 |
911.31
|
件名 |
俳諧-歴史 |
内容紹介 |
守武から元禄俳諧までの俳諧史を、俳壇社会全体の動きから構造的な視角で捉えた労作。守武の骨法を解く「守武千句」第一百韻注解も含む、第一級研究者である著者の集大成。 |
著者紹介 |
1924年青森市生まれ。北海道大学文学部卒業。京都大学文学部大学院修了。鹿児島大学助教授、大谷女子大学、中央大学教授を歴任。著書に「芭蕉句集」「貞門談林俳人大観」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020433769 | 県立図書館 | 911.31/コン/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ