蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白洲正子全集 第13巻
|
著者名 |
白洲 正子/著
|
著者名ヨミ |
シラス マサコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000122966 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
重要文化財油山寺三重塔及本堂内厨子修理工事報告書 |
著者名 |
静岡県袋井市教育委員会/〔編〕
|
書名ヨミ |
ジュウヨウ ブンカザイ ユサンジ サンジュウ ノ トウ オヨビ ホンドウナイ ズシ シュウリ コウジ ホウコクショ |
著者名ヨミ |
シズオカケン フクロイシ キョウイク イインカイ |
版 |
二版 |
出版者 |
静岡県袋井市教育委員会
|
出版地 |
袋井 |
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
24p 図版 |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S709.3
|
件名 |
文化財-袋井市 |
注記 |
奥付の書名:重要文化財油山寺三重塔及び本堂廚子工事報告書 初版発行は重要文化財油山寺三重塔及廚子修理委員会 |
内容細目
-
1 雪月花
13-52
-
-
2 夕顔
53-246
-
-
3 名人は危うきに遊ぶ
247-402
-
-
4 最初の記憶
405-406
-
-
5 橋岡一路氏の作品
407-411
-
-
6 老木に花の咲かんがごとし
412-413
-
-
7 余白の人生青山二郎
414-421
-
-
8 春夏秋冬加藤静允
422-426
-
-
9 湖東三山
427-436
-
-
10 入江さんと歩く大和路
437-441
-
-
11 相生の松
442-451
-
-
12 ほととぎすのひと声
452-454
-
-
13 日本の伝統文化に想う
455-462
-
-
14 式年遷宮に思う
463-467
-
-
15 伊万里と私
468-470
-
-
16 心に残る観音像
471-478
-
-
17 王者の夢
479-481
-
-
18 よびつぎの文化
482-501
-
-
19 「ととや」の話
502-506
-
-
20 進歩?それがどうした
507-509
-
-
21 私の骨董
510-515
-
-
22 骨董ものがたり
516-528
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020376976 | 県立図書館 | 081.6/シラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ