蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都市民俗生活誌 第1巻 都市民俗の生成
|
著者名 |
有末 賢/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
アリスエ ケン |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2002.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910338091 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
都市民俗生活誌 第1巻 都市民俗の生成 |
著者名 |
有末 賢/[ほか]編
|
書名ヨミ |
トシ ミンゾク セイカツシ トシ ミンゾク ノ セイセイ |
著者名ヨミ |
アリスエ ケン |
各巻書名 |
都市民俗の生成 |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
807p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥9800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-1582-6 |
分類 |
384.2
|
件名 |
都市 |
内容紹介 |
都市で暮らす人々が自ら記録した日常記録を中心に、都市に関する社会学、地理学、生活学、風俗学等の研究も併せて収録。第1巻では下町、山の手、郊外住宅地に分けて、都市民俗の生成についてまとめる。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程修了。現在、慶応義塾大学法学部教授。著書に「現代大都市の重層的構造」等。 |
内容細目
-
1 神田の伝説
8-73
-
清水 晴風/著
-
2 魚河岸盛衰記
74-156
-
田口 達三/著
-
3 浅草っ子
157-248
-
渋沢 青花/著
-
4 帝塚山風物詩
262-345
-
庄野 英二/著
-
5 石ころの履歴書
346-410
-
織戸 健造/著
-
6 わが町・新宿
411-502
-
田辺 茂一/著
-
7 代々木村の今昔
516-524
-
那須 皓/著
-
8 都市近郊農村における近隣集団の変貌
525-550
-
石田 麻奈加/著
-
9 住めば団地
551-633
-
塩田 丸男/著
-
10 団地アパートの民俗
634-653
-
倉石 忠彦/著
-
11 金沢における団地アパートの民俗
654-668
-
宮山 博光/著
-
12 地方小都市における団地のつきあい関係
669-696
-
桑田 敦子/著
-
13 東京郊外の小田園都市
697-700
-
近藤 春夫/著
-
14 「城南田園住宅組合」住宅地について
701-719
-
内田 青蔵/著
-
15 「女縁」が世の中を変える
720-789
-
上野 千鶴子/編
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020403408 | 県立図書館 | 384/アリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ