検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

決まり・ならわし  暮らしのルール! 日本文化キャラクター図鑑   

著者名 本木 洋子/文   いとう みき/絵
著者名ヨミ モトキ ヨウコ イトウ ミキ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000520118
書誌種別 児童一般
書名 決まり・ならわし  暮らしのルール! 日本文化キャラクター図鑑   
著者名 本木 洋子/文 いとう みき/絵
書名ヨミ キマリ ナラワシ クラシ ノ ルール ニホン ブンカ キャラクター ズカン 
著者名ヨミ モトキ ヨウコ
叢書名 日本文化キャラクター図鑑
出版者 玉川大学出版部
出版地 町田
出版年月 2015.3
ページ数 95p
大きさ 18×18cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-472-05948-3
ISBN13 978-4-472-05948-3
分類 382.1
件名 日本-風俗
内容紹介 「年始回り」「大安吉日」「千歳飴」「還暦」「参勤交代」「回覧板」…。日本の国の「決まり」や「ならわし」をあらわすことばをキャラクター化。ゆかいな40キャラが暮らしのさまざまなルールを教えます。
著者紹介 東京生まれ。児童文学作家。熊本県水俣市「みなまた環境絵本大賞」事業コーディネーター。日本民俗学会会員。著書に「よみがえれ、えりもの森」「クジラ対シャチ」など。



内容細目

1 中国古代における聚落の展開   3-36
2 石器時代の聚落   37-64
3 中国古代の聚落形態   65-91
4 中国古代の「都市」と農村   92-121
5 漢代の里と自然村   122-149
6 馬王堆出土『地形図』の聚落   150-156
7 馬王堆出土『駐軍図』の聚落と灌漑   157-177
8 秦咸陽城と漢長安城   178-207
9 漢代の地方都市   208-253
10 漢代における県の規模   254-271
11 漢代における初県の設置   272-293
12 漢代の西北部経営   294-364
13 漢武帝の外征をめぐって   365-380
14 秦漢時代における辺境への徙民   381-408
15 中国古代の社制   409-431
16 春秋戦国時代の県制   432-458
17 中国古代の伍制   459-500
18 睡虎地出土竹簡にみえる伍制   501-523
19 漢代の郷   524-568
20 漢代の地方少吏   569-607
21 漢代の郡県属吏   608-635
22 漢代の地方行政と官衙   636-661
23 漢代における官吏の識字   662-685
24 秦漢帝国概観-(書評)好並隆司『秦漢帝国史研究』   686-694

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022753792県立図書館382/モトキ/15.3研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
222.03 222.03
中国-歴史-古代 集落 地方行政-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。